粉引灰紫花の浅大鉢
こひき はいむらさき はなの あさ おおばち







雪のような白をほんのりラベンダーグレイの釉薬で包んだお花の形デザインの浅い大鉢です 静かな華やかさと、落ち着きを感じる和食器です
爽やかな淡い釉薬をまとった大き目のリムは、ゆったりとした曲線を繰り返す花形のデザイン。 決して派手ではない大鉢ですが、お料理が盛り付けられてこその和食器との言葉通り、スープや麺などのお料理が入るとその淡いラベンダーグレイの額縁でお料理を静かに包んでくれるよう。
スープなら温・冷どちらでもお似合い、麺は「冷」かな・・・などとレシピが無限に広がりそうな大鉢なのです。 ラベンダーグレイのリムが醸し出す雰囲気で心を鎮め癒してくれる和食器ではないでしょうか。


心落ち着く色あい
この大鉢だけを見ると、単純な明るめな灰色に見えますが、実は極くほのかな赤紫がかった複雑なグレイ。私はこの色を「ラベンダーグレイ」と呼んでいます。
落ち着くグレイに隠し味
白は清潔・灰色や紺色は落ち着きを感じるからでしょうか、ご存じの通り家電などでも多く使われるようです。この大鉢のお花の形をしたラベンダーグレイの「抑制された華やかさ」に心静かになるのを感じるのは、落ち着くグレイに超ほのかなラベンダーの紫という隠し味と可愛らしい形デザインのおかげだと思います。


グレイの微妙な色あい
写真では微妙な色合いをご理解いただくのは難しいと思いますので、当店に設置された空気清浄機の一般的な工業製品の明るめのグレイの色と比較してみました。 赤みが含まれる決して均一ではない和食器らしい深みある色合いがご理解いただけるかと思います。


お料理レシピ膨らむ大きさとデザイン
無限大に膨らむお料理レシピ
深めの大皿や中皿と申し上げても良いデザイン、満水時で約900cc、内側の白い粉引の部分だけで約500ccの容量がありますので、ご覧のスープ皿としてはお似合い。色合いから冷製でも楽しめますね。そのほか、別売りの「陶器すのこ蒸し皿」を水切り代わりにして蕎麦・素麺や冷やしうどん・流行りのつけ麺など楽しむ事ができます。 麺といえばスープパスタが女将のお薦め。 写真では蒸し皿のMサイズを使っていますが、多めの量ならばSサイズを使う事もできます。 天ぷらの盛り合わせも綺麗かもしれません。 その他、主に女性サイズな量となりますがシチューやカレーライスとしてスプーンで最後の一粒ひとかけらまでいただける便利なアイテムです。


陶器すのこ蒸し皿をザル代わりに使った時の大きさイメージです
Sでは天ぷらの盛り合わせ・取り分け前のサラダの盛り合わせ・多めの冷やしうどん
Mでは冷たい麺すべてですが、量を多くする際は小さい方のSをご利用ください。
ご購入はこちら↓から


粉引灰紫花の浅大鉢の和食器コーディネート

ゆったりいただくスープブランチ
忙しかった週末を終えて心癒される休日のブランチ。「時間を考えない」幸せを少し感じてゆったりと消化の良いスープなど。 白い粉引中心に、ガラスと木などの自然素材のカトラリーで味付けしました。スープは白い粉引部分がわずかに見えるような量にするのがコツです。
粉引灰紫花の浅大鉢の大きさなど
直径は21~22cmで深さは5cmほど。 白い粉引の部分の深さは3cmほどです。横から見るとゆったりとした膨らみがありますがこの膨らみで容量を確保していて、白い部分で約500ccあります。 手仕事のロクロ作業で作られた高台(足の部分)は低くしっかりと作られていますので、重なりはご覧の通りかなり良好です。 イメージや大きさの個体差は比較的少ない器ですが、ロクロ目の模様などはすべて違いますのでご了承ください。 糸底(テーブルとの接地面)はサラサラ滑らかですがさらに磨いてお届けします。







四季折々、レシピ無限に広がる和食器の大鉢。 心を鎮めるラベンダーグレイの器を大人の食卓に、通販で大切にお届けします。
どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください

同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “粉引灰紫花の浅大鉢”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
粉引灰紫花の浅大鉢
こひき はいむらさき はなの あさ おおばち 3,400円(3,740 円 税込) 残りあと4個です
Reviews
まだレビューがありません。