大人の和食器屋さんすい
Amazon Payでお支払いいただけます

織部面取角鉢(中鉢)

おりべ めんとり かくばち (ちゅうばち)

少し余裕ある盛り付けで、お家ごはんが大変身する本格的織部の角鉢です

毎日の食卓で、使う機会が大変多い大きさの角鉢です。
そのスタイリッシュなデザインと、よく見ると味わい深いワンランク上の織部釉で、和洋中、様々なテーブルコーディネートにお薦めできる本格的織部釉の和食器です。
サラダや様々な小鉢料理、デザートの盛り付けなどにも楽しめます。

毎日のお家ごはんをもっと特別で楽しい時間に変えませんか?この織部釉の角鉢がまさにその役割を果たしてくれるアイテムです。

使う機会が非常に多く、非常に実用的なサイズの和食器ですが、そのデザインは洗練されており、一見するとシンプルに見えますが、よく見ると織部釉特有の深みと味わいが感じられます。

そして、この角鉢の真骨頂は、少し余裕のある盛り付けができること。サラダ、小鉢料理、デザートなど、幅広い料理に対応し、少し豪華な盛り付けで、日常の食事が一気にワンランク上の雰囲気に変わります。

和食はもちろん、洋食や中華料理といった様々な料理にマッチするデザインは、食卓のコーディネートを楽しく、そしてエレガントにしてくれます。

品名
織部面取角鉢(中鉢)おりべ めんとり かくばち (ちゅうばち)
品番号
1-3431
サイズ
幅・奥行 各15cm×高さ6.5cm
重量
約450g
容量
約600cc
価格
2,480円(2,728  税込)
商品特性上、サイズ・容量・重さに多少の誤差がございます

お取り扱いについて

電子レンジ
(温め程度)
電子レンジ
(調理)
×
食器洗い機 〇(弱) 乾燥機
オーブン × 直火 ×

肌ざわり

なめらか

残りあと3個です

美しい織部だからこそのお料理映え

中鉢としてちょうどよい大きさ

大振りの小鉢のイメージですので、一人用としてはかなりたっぷりの大きさですし、ご年配なら二人用としていかがでしょうか?

 

●織部釉の焼き物について

釉薬の色は薄い乳白色の緑から、明るい緑、落ち着いた濃い緑、紺色などの色が見えます。
お品に写真のように白や茶色の斑点(A)または小さな窪み(B)があります。

1枚の写真は明るい緑色が比較的強く見えますが、夕刻や夜などの落ち着いた光の中では、全体的に深い緑色で、「深海のブルー」が見える場合があります。
手に取った最初の印象は、その時の光の量で違います。
これも織部釉の和食器の大きな魅力のひとつです。

 

●味わい織部のご説明

貫入(自然なひび割れ模様)が入っているのが見えます。
よほど使い込んだ、まるで美術館や博物館に所蔵されているような器の趣です。
少し専門的になりますが、織部釉の品は 焼きあがった段階ではうっすらと鈍く光る膜が付いたようになっています。 (ゆで卵の外の殻がうまく剥けない時に、殻と中身の間に透明な膜がありますね)
これを酸化皮膜などと言うのですが、今ではほとんどが希塩酸などに数時間漬け皮膜を取り、つややかな織部ができあがります。

ところがこのシリーズの和食器たちは、安土桃山時代から伝えられた技法、栃の実の笠の渋を作り、その中に4日間以上も付け込んで酸化皮膜を取るという、現在ではとても考えられないような手間をかけて仕上げられています。
長く浸けられるうちに、染みた渋が美しい貫入(自然なひび割れ模様)を作り、素敵な雰囲気をかもし出しているのです。

 

料理の美味しさはもちろん、目で見る楽しさも食事の一部。この角鉢を使えば、料理がさらに引き立ち、食卓が華やかになります。

おもてなしの時や、家族との大切な食事時間。織部釉の角鉢が、その時間をより豊かで特別なものにしてくれることでしょう。おしゃれで本格的な和食器を活用して、日々の食卓を楽しく彩りましょう。

毎日の食事に頻繁に使用する最適な大きさを持ち、スタイリッシュなデザインと織部釉の洗練された美しさが和洋中のあらゆるテーブルコーディネートにマッチします。サラダや様々な小鉢料理、デザートの盛り付けにも活躍します。

普段の家庭の食事をもっと特別で楽しい時間に変えてみませんか?この角鉢はその役割を果たすこと間違いなしです。

非常に使い勝手の良いこの和食器は、一見するとシンプルに見えますが、じっくりと観察すると、織部釉特有の深みと味わいが感じられます。

この角鉢が真に優れている点は、少し余裕のある盛り付けが可能なこと。サラダから小鉢料理、デザートまで、多種多様な料理を美しく盛り付け、普段の食事を一瞬でワンランク上の雰囲気に変えることができます。

和食だけでなく洋食や中華料理といった様々な料理にマッチするこの角鉢のデザインは、食卓のコーディネートを楽しく、そしてエレガントに彩ってくれます。

どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください


同じイメージの和食器

SAME TYPE ITEM

同じ大きさや形の和食器

SAME SIZE ITEM

Reviews

  1. 始めての織部焼きの器に、この織部面取角鉢をお選びいただいたのは大正解だと自負しております。 織部焼の器は、焼成直後は酸化被膜というゆで卵の薄皮のような膜が全面を覆っています。 一般的な織部の器はこの被膜を希塩酸で除去します。(手っ取り早いのです) 私共の織部の和食器の多くは、希塩酸より弱く時間はかかりますがクエン酸を使っています。 しかしながら今回お求めいただいたこの面取各鉢は、自然の栃の実の渋に長時間浸けてこの被膜を除去する昔ながらの方法を用いています。その為、貫入(小さなひび割れ模様)の中に栃の実の渋の色素がわずかながら染み込んで模様を作り、全体として素敵な雰囲気を醸しだしています。
    つまり昔ながらの長い歴史ある織部焼を最初からお手にされているわけです。 だから大正解だと思っております。
    どうぞこれを機会に赤絵や織部そして黒釉など様々な色の組み合わせをお試しいただければさらに深い和食器の世界をお楽しみいただく事ができます。 ぜひ私共にお手伝いさせてくださいませ。

レビューを追加する

織部面取角鉢(中鉢)

おりべ めんとり かくばち (ちゅうばち) 2,480円2,728  税込) 残りあと3個です

お買い物ガイド

SHOPPING GUIDE

商品検索

PRODUCT SEARCH

カテゴリーで選ぶ

CATEGORY

色で選ぶ

COLOR

価格で選ぶ

PRICE

シーンで選ぶ

SCENE

サービスメニュー

SERVICE

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

和食器の様々な知識やコーディネートのコツなど、店主と女将がクスッと笑える内容でお送りいたします。

月1〜3回の不定期発行で、時にはつい力が入ったり誤字脱字もなんのその。和食器に興味をお持ちの方々の知的好奇心にお応えしています。ぜひ登録ください!

空メールでのご登録はこちら

営業カレンダー

CALENDAR

実店舗のご案内

REAL SHOP INFO 実店舗のご案内 営業時間: 11:00~17:00
飲食・宿泊施設の皆様へ
あくまで目安です。
状況により異なります。
閲覧履歴 × 閉じる

閲覧履歴 閲覧履歴