萩焼リム浅豆鉢
はぎやき りむ あさ まめばち







大きく開いたリムが額縁のようにお料理を包む豆鉢 萩焼らしい釉薬の優しさと、野趣あふれる魅力のある和食器です
お料理の為のナチュラルなデザイン
ナチュラルなリムのデザイン
400年の歴史と伝統を持つ萩焼、長い歴史の中で培われたロクロの技術でらせん状に残されたロクロ目の延長としてナチュラルに創作されるリムのデザイン。その形を何度も何度も手だけで再現する。高い技術に裏打ちされてこその豆鉢です。




お料理を綺麗に見せる豆鉢
ご覧のように、お料理を囲むようにリムを見せることで、まるで絵画の額縁のように、視点をお料理に集めてその色や形を鮮やかに見せてくれます。




自然な釉薬の妙
萩焼の伝統的な釉薬で、当店でもお馴染みの白掛けの藁(わら)灰釉。釉薬の流れや、濃淡。そして高台(足の部分)周りの塩釉を施された野趣あふれる表情との対比など、窯の炎と共に作り出される素朴な表情は、ひとつひとつの豆鉢に素晴らしい魅力を与えてくれています。




この豆鉢の和食器コーディネート
リンクしているお品は、コーディネートした時点で通販でお求めいただける和食器やガラス食器です。
一部は、販売予定や販売終了をしてしまう事もありますのでご了承ください。

萩焼リム浅豆鉢の大きさなど
直径は12cmですが、リム(フチ)部分が大きいので、お料理を入れる実容量は直径10cm強の豆鉢をイメージしてください。実容量で150cc程度です。重なりはご覧のように良好で、小鉢全体のイメージとしての個体差はありあせんが、もちろんロクロで挽いて釉薬をひとつひとつ施釉する手仕事ですのでご覧のような個体差があります。糸底(テーブルとの接地面)は無釉薬ですが綺麗に磨いてお届けします。







どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください

同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “萩焼リム浅豆鉢”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
萩焼リム浅豆鉢
はぎやき りむ あさ まめばち 1,350 円(1,485円 税込) 残りあと6個以上です
Reviews
まだレビューがありません。