赤絵遊彩茶碗
あかえ ゆうさい ちゃわん







素朴で力強い土物の形とテイストのお茶碗に、艶やかで躍動感ある絵が描かれたお茶碗 食卓を元気にする和食器です
少しだけゴツとした高台に土味感じる明るい釉薬で、とりどりの色絵をほどこした小さめのお茶碗です。 土物和食器らしい素朴な力強いテイストでありながら、躍動感あふれる元気で艶やか赤絵をはじめとする色とりどりの絵でテーブルと心を元気にしてくれるお茶碗です。


あでやか元気な絵の魅力
躍動感ある元気な色絵
内外を横に流れる赤いラインは途中、渦を巻くように描かれ、3本の太く力強い赤の刷毛とそれを取り巻くように青と緑そして黄色の点描が描かれています。ご覧のように3方向からの眺めで、器から少しずつ違う元気をもらえるような風景を楽しむ事ができます。


三種それぞれの元気な表情
「流れるような動きの線描」「力強さと勢いを感じる刷毛目」「煌びやかに踊る点描」三種四色の色絵による伸びやかで流れるような色絵のお茶碗です。 力強い刷毛目の赤は、ページ内でもそれぞれのトーンに違いがあるように見えますが、これは光の強弱によるものです。実際には落ち着いた赤色です。 ●←ではなく ●←この色に近い赤です。
通販では画像でのみのご判断とはなりますが、赤絵や織部・飴釉はそれらのトーンの表現が微妙でご説明が難しいのですが、できる限りの努力を続けて参ります。


土物和食器としての魅力
素朴な土味感じるキャンパス
艶やかな赤絵のお茶碗なのですが、どこかしらホッとする感覚を覚えるのは、描かれている絵の下の明るく滑らかではあっても、土物和食器(陶器)らしい素朴な味のあるキャンパスのおかげなのです。


存在感ある高台
1.5cmほどの高さあるしっかりとした太めの高台(足回り)は存在感抜群。肉厚な表情で器全体をしっかりと支えている感覚です。これも土物和食器らしい魅力です。


赤絵遊彩茶碗の和食器コーディネート


季節のお茶時間
お茶葉を摺って濃いめをいただきながら、好きなお菓子を取り分けてあとは冗談と愚痴と泣き笑い・・・共にできる事は幸せな事なのであります。 全体を落ち着いた緑と白にして赤絵を全体のワンポイントとしてみました。
黄瀬戸織部かけわけ長角皿 織部箸置 竹製菓子切
赤絵遊彩茶碗の大きさなど
内径は10.5cmで高さは7cmほどあるうえに、ご覧のように高台が高めですのでお茶碗のイメージより背が高めに見えて、大きなお湯呑みのような感覚です。 内側の赤いラインまでで200cc弱の容量がありますので、たっぷりめのお茶やコーヒーなどにも使い勝手がよく感じ、お茶碗・大き目のカップとして色々使える器ですね。 一つ一つのロクロ作り手描きですので、同じものは二つとありませんが、イメージはご覧の通り統一されています。
通販ではひとつひとつの食器をお選びいただく事ができませんので、複数個のご注文の際はできる限り統一感を大切にして選ばせていただいております。 より個性を楽しみたい方は決済画面でお申し付けください。大切に選んでお届けします。





どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください

同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “赤絵遊彩茶碗”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
赤絵遊彩茶碗
あかえ ゆうさい ちゃわん 3,300 円(3,630円 税込) 残りあと2個です
Reviews
まだレビューがありません。