大人の和食器屋さんすい
Amazon Payでお支払いいただけます

赤絵金彩ガラス箸置2個セット

あかえ きんさい がらす はしおき

三層のガラスで作られた箸置き 差し込まれた三色がひとつひとつに幻想的な世界を創りだしています。 手仕事アート感抜群で、和食器や洋食器を選ばない秀逸なガラス食器です。

重ねたガラスの中に茜・乳白・金彩を差し込んだお箸置。まるで、その中だけ時間がとまったように感じられる神秘的な雰囲気で、思わず手に取って触れてみるとあらためて赤・乳白そして金彩がガラスの中に沈んでいる事に気付かされます。 三層のガラスの中に幻想的な世界が広がる芸術的な和食器です。 手仕事ならではの立体感とガラスの滑らかさそして「和」を感じさせるセンスある色使いで一味違う食卓を。

 

販売終了いたしました、ありがとうございました。

 

品名
赤絵金彩ガラス箸置2個セットあかえ きんさい がらす はしおき
品番号
10-4033
サイズ
縦2㎝×横4㎝×高さ1㎝
重量
200g
価格
1,800円(1,980  税込)
商品特性上、サイズ・容量・重さに多少の誤差がございます

お取り扱いについて

電子レンジ
(温め程度)
× 電子レンジ
(調理)
×
食器洗い機 〇(弱) 乾燥機 ×
オーブン × 直火 ×

肌ざわり

とてもなめらか

重ねる層の面白さ

幻想を演出する二層

実際に手元に置いてみると、色絵に指が触れそうですがわずかに距離がある事に気づきます。 この3色は1層目と2層目の間に差し込まれたもので、乳白と赤は同じ高さでそのわずか上に金彩が置かれているのがわかります。 このガラスの箸置に最初に感じる幻想的な雰囲気は絶妙な色の組み合わせと「ガラスの層」と「色」の高さの違いにあるのでしょう。 手仕事での細かな時間をかけての仕事に思いをはせながら眺めるのも楽しいものですね。

真ん中の縦二つは裏返した眺めです
バック(テーブル)の色でイメージがかわります。

デザインと実用の第三層

両脇のみの一番下の層は両脇のみの足の役割を果たしています。 これは、お箸やカトラリーを安定させる為に真ん中をUの字に窪ませているのですが、その両脇で高さを一定にしているのがこの縁の下の第三層というわけです。 実際には第二層の中心部分と両脇の第三層で支えるように処理されていますが、テーブルとの接地面の仕上げは実に丁寧で頭が下がる思いです。

手仕事感の魅力

手で作る立体感

もちろん高熱のガラスを直接触る事はできませんが、層を重ねる事により見える立体感や表面のゴツとした印象は差し入れられた三色と相まって手仕事ならではの温かさを感じます。 もちろんガラス特有の滑らかなてざわりは言うまでもありません。

重さの魅力

重さと申し上げても厚みは1㎝にすぎない小さな身体。 とはいえ実際に手に持ってみると200gの金貨をもったような重さを感じます。 厚みのあるガラス食器はすべて重さはそれなりにあるのですが、この箸置のような可愛いサイズのガラス食器ではその小さな重みも魅了に思えるのです。

このガラス箸置を使った和食器コーディネート

色々いただくお蕎麦三昧

このテーブルは呉須花唐草角中鉢のページをご参照ください。

みずあわそば猪口グラス        ミニスプーン百年杉

粉引しのぎ片口丸豆鉢   赤絵六角豆鉢

灰釉角長皿    古瀬戸小皿    本煤竹箸

呉須花唐草角中鉢

シンプルおせちでほろ酔い

このテーブルは黒釉花の平大皿のページをご参照ください。

赤絵刷毛絵酒器  赤絵丸紋豆鉢

刷毛本漆塗り箸(黒漆)

黒釉花の平大皿

シンプルにちょっとビール

このテーブルは赤絵刷毛絵スリムフリーカップのページをご参照ください。

赤絵丸紋豆鉢   赤絵線引角小皿

竹箸/虎竹漆塗  赤絵刷毛絵スリムフリーカップ

「赤」大好きな方へ贈るデザート

このテーブルは木製三角スプーンのページーンをご参照ください。

赤絵乳白磁草紋カップソーサー みずあわデザートグラス

朱塗木目ソーサー       木製三角スプーン


小さな幻想的ガラス食器アートをあなたの食卓に
通販で大切にお届けします。

どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください


同じ大きさや形の和食器

SAME SIZE ITEM

Reviews

まだレビューがありません。

最初のレビューをお書きください。 “赤絵金彩ガラス箸置2個セット”

赤絵金彩ガラス箸置2個セット

あかえ きんさい がらす はしおき 1,800円1,980  税込)

お買い物ガイド

SHOPPING GUIDE

商品検索

PRODUCT SEARCH

カテゴリーで選ぶ

CATEGORY

色で選ぶ

COLOR

価格で選ぶ

PRICE

シーンで選ぶ

SCENE

サービスメニュー

SERVICE

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

和食器の様々な知識やコーディネートのコツなど、店主と女将がクスッと笑える内容でお送りいたします。

月1〜3回の不定期発行で、時にはつい力が入ったり誤字脱字もなんのその。和食器に興味をお持ちの方々の知的好奇心にお応えしています。ぜひ登録ください!

空メールでのご登録はこちら

営業カレンダー

CALENDAR

実店舗のご案内

REAL SHOP INFO 実店舗のご案内 営業時間: 11:00~17:00
飲食・宿泊施設の皆様へ
あくまで目安です。
状況により異なります。
閲覧履歴 × 閉じる

閲覧履歴 閲覧履歴