鉄釉線紋四角小鉢
てつゆう せんもん しかく こばち







鉄釉のシックな色と柔らかなスクエアデザインでお料理が冴えて綺麗に見える角小鉢 アート感覚の配色も魅力の和食器です
土物和食器物らしい温かさを感じる細かな立体感やナチュラルな雰囲気の色彩はそのままに、角のない優しい四角や4本のストライプがモダンな角小鉢です。
手に触れた時の柔らかな感触やデザインもさることながら、ご覧の通り何と言ってもお料理を盛り付けた際の冴えが抜群で、お料理のキャンパスとなるシックな黒釉や鉄釉の絶妙な使いわけが見事だと感じます。それに加えてストライプが小鉢とお料理に拡がりを感じさせるこれも見事なデザインですね。
ベースがアースカラーで、他の土物和食器ともコーディネートがやりやすく、小柄な割に容量もある事からお使いになる機会が多い和食器になってくれる事でしょう。
在庫がなくなりましたら販売終了となります
お料理上手に見せる
料理の色冴える小鉢
多彩な色は土物和食器の魅力のひとつなのですが、この小鉢もまるで絵画のようで、器を見ているだけで感じる雰囲気を持っています。 それでいてご覧のようにお料理の色を引き出せるのは、茶や黒のシックな色使いあっての事でしょう。




たっぷり使う上手に見せる
うすい緑色のお料理はアボガドサラダですが、女将があまりに沢山入るのに少し驚いていました。実はこのタイプの小鉢は深さがあるので意外に容量があるのです。 では少ない量は駄目かというと、ご覧の通り絵画のようなテイストの釉薬模様とストライプ柄が際立って上品な雰囲気を作ってくれます。
たっぷり目でも少な目でも、どちらも盛り付け上手に見せてくれる小鉢です。




角でスマートに見せる
スマートにみせる秘密
お料理が引き立つシックな茶や黒で彩られた小鉢ですが、そのままでは野暮ったく感じてしまうのは否めません。ところがご覧の通りモダンでスマートな雰囲気なのです。その秘密は見込み(内側)から胴(外側)まで、色を入れずに表現された縦ストライプ。このストライプと四角のデザインがこの小鉢をお料理と供にスマートに見せてくれているのです。




角鉢である事の魅力
このような丸ではない角鉢の魅力は、対角線状に広がるスタイリッシュなところですね。ただ、この小鉢の角は丸まったデザインで角鉢本来の鋭さはありません。それでも広がりやスタイリッシュな雰囲気を感じてしまうのは、ご覧のようなエッジのうねりと、先ほどご説明したストライプ模様の為でしょう。
尖っていない優しいデザインでありながらスタイリッシュな雰囲気を醸し出す事に成功しているあるようでなかなかお目にかかれない和食器のひとつではないでしょうか。


この小鉢の和食器コーディネート
リンクしているお品は、コーディネートした時点で通販でお求めいただける和食器やガラス食器です。
一部は、販売予定や販売終了をしてしまう事もありますのでご了承ください。


あえて白の粉引・緑の織部・黒釉などと一緒に並べてみました。 それほど違和感なく収まってくれるのがご理解いただけるかと思います。 アースカラーの強みだと思います。 シンプルさを感じる形デザインでありながら絵画的な雰囲気を持つ事が、ご覧のような様々な和食器との相性を良くしているゆえんでしょう。申し訳ございません。グラスとの相性が良い事をわかっていながら入れておりませんでした。ビールグラスとの相性かなり良いです。 ぜひお試しください。
鉄釉線紋四角小鉢の大きさなど
11cm四方の本来の小鉢らしい大きさですが、背がやや高く深さが5.5cmで容量は八部目でも200cc強ほどで意外に沢山盛り付けできる印象です。 ご覧の通り重なりは良好で、人数分欲しい小鉢としては嬉しいところですね。ひとつひとつの手仕事ですので、イメージは統一されていますが、全て違いがあります。





どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください

同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “鉄釉線紋四角小鉢”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
鉄釉線紋四角小鉢
てつゆう せんもん しかく こばち 2,680円(2,948 円 税込)
Reviews
まだレビューがありません。