黒釉花のフライパン 陶器
こくゆう はなの ふらいぱん







お花のデザインが可愛いお料理映えする黒い陶器のフライパン 毎日の暮らしのアクセントとなってくれる耐熱耐火の和食器です
テーブルでそのまま楽しめるお花のデザインが嬉しい一人様サイズの陶器のフライパン。
休日のブランチやサイコロステーキ、グラタンやシチュー・焼きカレーなどレシピが多すぎて困ってしまうほどの優れ物です。
蓋を低めにして6cm〜7cm弱の高さに収めるようにデザインしていますので、ご家庭のオーブントースターなどでも調理しやすいつくりです。
食卓でそれぞれに蓋を開けるちょっとした感動や、湧き出るレシピの数々に楽しく頭を悩ませる時間をこの陶器のフライパンでお楽しみください。
*フライパン本体・蓋 それぞれ別売りしております。
鍋敷きは別ページの 黒釉耐熱花形受け小皿 です。
~価格~
フライパン本体 3,100円(税別)
フライパン蓋 1,400円(税別)
鍋敷き 1,700円(税別)別ページ
*油での揚げ物料理はできません。(炒め物はできます)

黒のお料理映え
演劇の舞台は俳優さんたちが最も映える黒であることが多いのですが、この陶器のフライパンは舞台の黒い幕と同じく鈍い光沢の黒釉で仕上げられています。「大人の黒」に映えるお料理をお楽しみに大人の和食器で。


持ち手のデザイン
普通のフライパンのような持ち手ですと使いやすいのですが、テーブルの食器としては持ち手が邪魔をしてよろしくない。そこで、使える限界まで短くしてさらに最も持ちやすい角度で本体に取り付けられています。
持ち手の裏にまるでおヘソのようにある無釉の印、これは窯の中でこの持ち手を健気に支えてくれていた道具土の跡。 窯から出された後に取り払われます。




蓋のデザイン
オーブントースターでも調理
すべてのオーブントースターでというわけではありませんが、内寸法が高さ7cmで19cmと24cm四方の大きさがあるオーブンなどの調理器具に蓋を閉めた状態で収まるようにデザインしています。
持ちやすい摘まみにもこだわりました。




蓋裏のデザイン
羽織裏のように、普通は目につくこともない蓋裏ですが、開けテーブルに裏返して置いた時も絵になるように一手間かけてみました。 見えないところにもこだわりがある蓋です。


このフライパンの和食器コーディネート

朝から熱々の二人食
私どもはもうお互い空気のようなものですが、空気はないと窒息します。ようやく迎えた休日のブランチなどにお薦め。軽い丼替わりになるように少しだけ深めに作っていますので、お料理少なめに見えてます。

お花でいただくテーブル
先程は鍋敷として使っていたお花デザインの耐熱皿を取り皿としてご提案しています。スープカップも印花紋でお花づくしのテーブルです。
黒釉花のフライパンの大きさなど
感覚的にはやや深めのグラタン皿という印象の大きさです。満水で700cc弱ですが、実用量(八部目)では450〜500cc程度です。フライパン本体は持ち手をずらしながら重ねると6個程度まで比較的安定しています。高台(足の部分)まで綺麗で丁寧な仕上がりです。 ご覧のように、個体差はほぼありませんが、手仕事でひとつずつ作られていますので微細な部分で違いがあります。









おテーブルでそのまま楽しめるお花デザインのフライパンで素敵な食卓を。 通販で大切にお届けします。


どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください

同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “黒釉花のフライパン 陶器”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
黒釉花のフライパン 陶器
こくゆう はなの ふらいぱん
Reviews
まだレビューがありません。