鉄織部茶碗
てつおりべ ちゃわん鉄と織部そして粉引が奏でる言葉では言い表せないお茶碗の深い趣 一度は使ってみたい、そう思わせる和食器です。
鉄と銅・・・文字にすればこのふたつだけなのですが、陶芸の世界になるとそれは奥深くなります。
例えばこの茶碗、鉄釉の茶系の色でも濃淡は様々、織部釉のそれも表情ゆたかに多彩です。このふたつの釉薬の下には化粧土(粉引き)までひかえている手の込みよう。
高台脇の白い部分が化粧土なのですが、素地の鉄が点々と顔を見せ、その鉄分は織部釉と鉄釉の施釉された部分にもワンポイントのように噴き出し、さながら「陶の小宇宙」を創りだしています。
短くご説明してもこれくらい長くなるほどの奥深さを持つお茶碗。 お茶席でご使用いただいても遜色のない実力のある和食器ではないでしょうか。
形・大きさなど女将からの要望を受け仕上げました。
一度は使ってみたい・・・そう思わせるお茶碗を通販で大切にお届けします。
●鉄織部茶碗の最新入荷情報
只今入荷しておりますこのお品のイメージ写真です。 ご覧の通り織部釉の流れがところどころあります。鉄釉の茶色は少な目で、強く主張していませんので逆にご飯やお料理の色映えは良くなっています。 お求めの際は、このコーナーの4枚の写真を必ずご参考にお願い申しあげます。 逆さにした時の高台の内側の表情も芸術的で素敵だと思います。 360度お楽しみください。
—- ↑ここまでが、最新入荷情報です —
ご飯が絵になるお茶碗
緑の織部釉と茶色の鉄釉の織りなす複雑でシックな模様は、ご飯の色や形を綺麗に見せてくれます。 毎日使いたくなる和食器ですね。
鉄織部シリーズは、独特の雅な雰囲気を持っています
辰砂(しんしゃ)釉の赤との相性も良いですね
鉄織部シリーズは、独特の雅な雰囲気を持っています
辰砂(しんしゃ)釉の赤との相性も良いですね
鉄織部茶碗の和食器コーディネート
リンクしているお品は、コーディネートした時点で通販でお求めいただける和食器やガラス食器です。
一部は、販売予定や販売終了をしてしまう事もありますのでご了承ください。
白いご飯の色冴えにご注目ください
色々なご飯も雅に映えるお茶碗を通販で大切にお届けします。
鉄織部茶碗の大きさなど
横からの写真をご覧ください。膨らんだデザインではなく、やや直線に近い仕上げです。八分目で200㏄程度です。口径はご覧のようにCDとほぼ同じくらいですので個人差はありますが一般的な男女兼用の大きさではないでしょうか。 ご覧のように織部釉と鉄釉の流れや鉄紋の多少は個体差があります。 新しいうちは鉄と織部釉の部分には光沢がありますが、私の経験ではこの光沢が年月を経て鈍くなり魅力的に変化する事が多いですね。
高台(一番下の丸い部分)がありますので、重なりは良好で収納性も良いです。
鉄、織部、そして粉引の調和が生み出す深い響きを持つこのお茶碗は、言葉だけでは表現しきれない魅力に溢れています。一度使ってみたいと思わせる、その深みと風格は料理愛好家のあなたにとって魅力的でしょう。お茶席でのご使用でもその質の高さを発揮します。
このお茶碗があなたの手に渡ることで、食卓が一層洗練され、お料理やお茶の時間がより豊かなものになります。あなたのこだわりと感性を高める一品を通販で大切にお届けします。
どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください
同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEMReviews
レビューを追加する
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
鉄織部茶碗
てつおりべ ちゃわん 3,700円(4,070 円 税込) 残りあと5個です
新たなお茶碗、お箸、スプーンなどどれも素敵で早速使っています。
特に、緑色の織部のお茶碗の深い美しさには惚れ惚れします。本当に宇宙のようです。今までは実際見てないし、緑色使ったことがないので躊躇していた部分もありますが、ファンになりました!
ステキな和食器やカトラリーで日々食事をすると、それだけで豊かさが格段にアップしますね。家族も大変喜んでおります!
また注文させて頂きたいものがたくさんあって困っている?ところです。これからもどうぞよろしくお願い致します。
《東京都T様》
●和食器屋店主より
T様ありがとうございます。初めてご用命をいただいて10年以上の月日が流れて、ホントに感慨深いです。 移り変わりの激しいネットの世界で長くご愛顧いただく事はありがたい事だなとつくづく感じる店主と女将です。
この鉄織部の茶碗の織部と鉄の共演は実に複雑で深い趣があります。 実はそれ以外にも白い化粧掛けの部分もありますので大雑把には3種類なわけです。 それでも特に織部と鉄に関しては様々な色合いや模様が見られます。
沢山の器をご覧になってきた方が最後の方に必ずハマる「織部釉の器」。T様もぜひこれを機会にお楽しみいただければ幸いです。 世界が広がります。 これからもゆっくりと少しずつ豊かな食卓創りのお手伝いさせてくださいませ。 もう一度、心より感謝申し上げます。