大人の和食器屋さんすい
Amazon Payでお支払いいただけます

飴釉独特のシックな色合いと透明感ある優しい釉薬で四季折々のお料理を見事に演出する小皿 が入荷しました。   エッジの醸し出す雰囲気と緑と鉄絵の絶妙なバランスが素晴らしいと思う角小皿 です。   釉薬が醸し出す素朴で味わい深いテイストが魅力の浅小鉢 ↓ 毎日のおかず鉢に一番使う大きさと形です。   初めてのご購入「ひとつの和食器の入荷を待つうちにもう一つが品切れで残念」とならないように「在庫あり」の確保と「在庫なし」のご予約を一緒にされる事をお勧めしております。  女将&店主 女将と店主

入荷 最新情報

NEWS
1月24日再入荷
黒飴釉小皿

お料理引き立てる名脇役
黒飴釉小皿

1月22日再入荷
織部鉄絵ひし形小皿

緑のグラデーションと鉄絵のコラボが素敵です
織部鉄絵ひし形小皿

1月20日再入荷
萌黄釉輪花浅小鉢

器の味わい深い表情をお楽しみください
萌黄釉輪花浅小鉢

1月17日再入荷
飴釉櫛目取り皿

お料理映えと手仕事の温かさがステキな
飴釉櫛目取り皿

1月15日再入荷
赤絵乳白磁草花紋たわみ浅小鉢【SANSUI】

食卓を野の花で華やかに
赤絵乳白磁草花紋たわみ浅小鉢【SANSUI】

最新記事

ARTICLE

人気の和食器ランキング

RANKING

新入荷の和食器ラインナップ

NEW ITEM

再入荷の和食器ラインナップ

RESTOCK ITEM

おとなの和食器屋

おとなの和食器屋さんすい
〒818-0101 福岡県太宰府市観世音寺2-2-7
電話 : 092-408-3577
MAIL : info@washoki.jp

~和食器の豆知識、産地ごとの特徴~

 

和食器は、大きく分けて2つの焼き物に分ける事ができます。一つが、土味のある質感を残したままにする「陶器の和食器」。もう一つがガラス質を含む石が砕いて混ぜられていて滑らかな質感を持つ「磁器の和食器」です。和食器のなかでもとくに有名な焼き物の特徴を知って、器選びの参考にしてください。


【岐阜県】美濃焼

美濃焼は、岐阜県で生産されている陶磁器の和食器です。生産されている岐阜県東濃地方は、日本最大の和食器の生産拠点です。国内で生産されている和食器の約5割が美濃焼とされているほどで、通販でも比較的人気が高い産地です。


【石川県】九谷焼
九谷焼は、石川県で生産されている陶磁器の和食器です。沢山の色を用いた絵柄が特徴です。豪快かつ華美な絵柄は、華やかな美しさがあり、目から楽しませてくれます。画風は窯ごとに特色があり、それぞれの画風に魅力を感じてこれも通販で求められるファンが多い和食器です。


【佐賀県】有田焼
有田焼は、佐賀県で生産されている磁器の和食器です。有田焼の始まりは16世紀末と言われており、とても長い歴史を持っている和食器で、通販で人気があります。磁器の特徴をいかして薄く軽い事が特徴の和食器です。 隣接する伊万里(いまり)焼は有田焼を主に海外に出荷した港から生まれた焼き物の名称で、有田焼に比べて装飾的な優美な雰囲気を持つ和食器が比較的多いです。


【長崎県】波佐見焼
波佐見焼は、長崎県波佐見町で生産されている陶磁器の和食器です。生産地が近いこともあり、もともとは「有田焼」とされていた歴史があります。白磁に映える藍色が魅力です。有田焼に比べてお求めやすい事もあり、通販で取り扱う和食器のなかでも高いシェア率を誇る和食器です。


【山口県】萩焼
萩焼は、山口県萩市一帯で生産されている400年以上の歴史ある土物和食器です。国の伝統的工芸品として無形文化財保持者(人間国宝)を輩出する茶器の生産地としての歴史ゆえに、これまでこの形の茶碗を日常に使う事は一般的ではありませんでしたが、近年はその野趣あふれる土味と釉薬の優しい魅力を現代の食卓に合う和食器として開花させつつあり、通販人気もうなぎ上りです。


【岡山県】備前焼
備前焼は、岡山県で生産されている和食器です。釉薬を一切使用せず、絵付けを行わないのが特徴の和食器です。飾り気のないシンプルかつ素朴な焼き上がりが持ち味です。備前焼は、通販でもファンが多く、その素朴な仕上がりから茶人に高い評価を受けている和食器です。


【栃木県】益子焼
益子焼は、栃木県で生産されている陶器の和食器です。もともとは日用陶器として焼かれていましたが、現在は民芸陶器としてその名が広がっています。厚みのある和食器で、暖かみのある手触りと素朴な風合いが魅力です。日常的に使いやすいデザインなのも、通販で人気を集めている理由です。


【沖縄県】やちむん
やちむんは、沖縄県で生産されている和食器です。やちむんは、沖縄の方言で「焼物」のことを指します。ぽってりとした厚みに目を奪われる素朴なテイストながら華やかな絵付けが特徴の和食器です。通販でお求めになる方が多い、鮮やかな色味が持ち味の和食器です。

お買い物ガイド

SHOPPING GUIDE

商品検索

PRODUCT SEARCH

カテゴリーで選ぶ

CATEGORY

色で選ぶ

COLOR

価格で選ぶ

PRICE

シーンで選ぶ

SCENE

サービスメニュー

SERVICE

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

和食器の様々な知識やコーディネートのコツなど、店主と女将がクスッと笑える内容でお送りいたします。

月1〜3回の不定期発行で、時にはつい力が入ったり誤字脱字もなんのその。和食器に興味をお持ちの方々の知的好奇心にお応えしています。ぜひ登録ください!

空メールでのご登録はこちら

営業カレンダー

CALENDAR

実店舗のご案内

REAL SHOP INFO 実店舗のご案内 営業時間: 11:00~17:00
飲食・宿泊施設の皆様へ
あくまで目安です。
状況により異なります。
× 閉じる

閲覧履歴 閲覧履歴