大人の和食器屋さんすい
Amazon Payでお支払いいただけます

よくある質問

注文に関するよくあるご質問

注文した後で、追加の注文について

Q注文した後で、追加の注文をしたいのですが。
追加注文分が総額 1万円(税別)に満たないので、決済画面で送料や代引き手数料を加算されますが・・・


A

未発送のお品がある場合に限り同梱してご送付させていただきますので、もう一度通常通り追加分のご注文をお願いします。 (前回のご注文分が出荷済みの場合は新規ご注文となります)
その際、 決済画面の「お支払いに関するご要望欄」の「追加注文」にチェックを入れてください。 チェックがない場合は、別注文としてご送付する場合がございますので、ご注意ください。 後に、追加分を含めた新たなご注文内容を、自動送信メールとは別にご案内申し上げます。(送料・手数料等を修正させていただきます)

販売終了の品について

Q販売終了の品が欲しいのですが・・・


A

「販売終了」しているお品でも、お取り寄せが可能な場合もあります。 お電話・メールでお問い合わせください。以下を必ずお聞かせください。
●商品番号 ●商品名 ●必要な個数 ●お待ちいただける期限
以前ご購入のお品との比較で釉薬の色味や風合い、大きさなどが違ってくることがありますがご了承ください。 また、ご注文後のお取り消し・返品はご容赦ください。
お取り寄せが出来ないケースとしては、土(材料)が手に入らない、品質が安定しない、お値段が和食器屋の希望と合わなくなった(高価になってしまった) などがございます。

在庫品の取り置きについて

Q在庫品の取り置きはできないのでしょうか


A

お取り置きは承っておりませんが、配送日指定での調整ができます。(ご注文日より1ヵ月後までに限り配送日のご指定を承っております) ただし、代金引換でのお支払いをご希望の際は、お申し込みから10日間以内のお届けとなります。また「前払い」はお申込後一週間以内のお支払いが必要です。
ご注文日から7日以降のお取り消しはご容赦ください。

手数料や送料について

Q手数料や送料が気になります


A

10,000円(税別)以上のお買い物で、送料・手数料が無料となります。(ラッピング料は別となります)
★商品代金合計4,000円(税別)以上のご注文で承らせていただきます。
詳しくは別ページ(お買い物ガイド→多彩なお支払い方法)をご覧ください。

【ご予約】の品とそうでない品がある場合、
原則として全てのお品が揃ってから1回でのご送付となります。
お客様のご希望により複数回のご送付も承っております。
その場合、1回にご送付するお品の総額が10,000円(税別)を超えない場合は送料・手数料をご負担ください。

領収書の発行について

Q領収書は発行してもらえますか?


A

「前払い銀行振込・郵貯振込」「クレジット」「ペイパル」でのお支払いをお願い申し上げます。【通信欄】に「領収証希望」とし詳細(内訳)をお聞かせください。
「代金引換」「コンビニ払い」の場合は、私どもからの直接の領収書発行はできません。
(二重発行となる為)代金をお支払いの際に発行されます「領収証」が法的に有効となります。

実店舗について

Q実店舗はいつ・何時ごろ開いてますか?


A

実店舗のご案内画面をご覧くださいませ。
●パソコンでは、左サイドメニュー下の「実店舗のご案内」をクリックしてご覧ください
●携帯では、各ページ上記の 「ホーム」クリックし(トップページを開きます)、 最下位の 「実店舗写真」や「おとなの和食器屋 さんすい」 文字をクリックで、実店舗画面にいきます

商品に関するよくあるご質問

商品ページの表示価格について(ひとつのお値段など)

Q商品ページの価格表示は、1個(客)のお値段ですか?


A

お品名に「セット」や「組」などの表示がない限り、1個(客)のお値段です。

セットで販売されている品のバラ売りについて

Qセットで販売されている品のバラ売りはできませんか


A

以前お買い上げいただいたお品に限り承っております。
原則として行っておりませんが、以前お買い上げいただいたお品に限り、2枚組みやセットのお品も単品として販売できる場合がございます。
その場合、■以前ご購入のお品との比較で釉薬の色味や風合い、大きさなどが違ってくることがありますがご了承ください。 ■割安なお値段設定をしている事が多い為に、単品の場合は割高になります。

バーゲンセールなどのお値引き販売について

Qバーゲンセールなどのお値引きはないのですか?


A

セールやお値引きは行っておりません。
ほとんどが国内の小さな工房でひとつひとつ大切に手作りされて届けられた物ですので、作り手の価値を損なう事のないよう大切に販売をしております。

取り扱い方法について

Q食器などの取り扱い方法を知りたいのですが・・・


A

あらかじめ数分程水に浸した(あまり長く浸さないよう)後でご使用ください。(染み防止の為)使う毎に軽く水に浸せればなお良いかと存じます。 紙などをお敷きなると油染みができにくくなります。
「お米を入れて煮立たせて一晩おく」ことはおすすめしません。器の色が変化したりカビの原因になることがあります。 つけ置き洗いや、お料理を入れたままで長時間放置しないでください。しみや匂いのもととなります。
詳しくは出荷時にメールでご案内いたしております。

容量・重量の表示について

Q表示している容量は八部目くらい入れた時のものですか?


A

重量はお品でかなり違いますか?
容量は器に入れられるだけの水を入れて計測しています。重量も多少の個体差があります。
すべて手仕事で作られている為、容量・重量とも個体差があります。何卒ご理解をお願い申し上げます。

作り手の名前について

Q作り手の名前を知りたいのですが


A

一部の品につきましては公表しておりません。(和食器屋のポリシーより抜粋) 品選びの際に誰が作ったかを問題にしません。和食器屋の目で見て魅力的であるかどうか、実際に皆様に使っていただけるかどうかを最優先としています。 「誰が作ったか」よりも「作られた物の良し悪し」を優先しています。
また、公表する事によって不毛の価格競争に巻き込まれ、作り手にも大変なご迷惑をおかけする事があります。 そのような反省から、一部のお品に関しては作り手の氏名は公表いたしておりません。
「あの人が作ったものならどの店で買っても同じ」と思われる事は、私たちにとって大変残念な事だと思っています。
「あなたが選んだのなら間違いない、あそこで購入する事が嬉しい」お客様が、そう思ってくださった時に、私たちはやっと一人前の店になれると思い、 そのために日々努力を重ねています。
とはいえ、お使いになる際に、どんな方が作ったかは気になるもの。どうぞお買い上げの際「備考欄」にその旨お書き添えください。和食器屋で取り扱うお品はそのほとんどが国内の小さな工房で手作りされた品です。
一部の品については送付時にお知らせ申し上げます。どうぞご自身のセンスに自信を持ってお品をお選びください。和食器屋はそのお手伝いをさせていただきます。

お買い物ガイド

SHOPPING GUIDE

商品検索

PRODUCT SEARCH

カテゴリーで選ぶ

CATEGORY

色で選ぶ

COLOR

価格で選ぶ

PRICE

シーンで選ぶ

SCENE

サービスメニュー

SERVICE

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

和食器の様々な知識やコーディネートのコツなど、店主と女将がクスッと笑える内容でお送りいたします。

月1〜3回の不定期発行で、時にはつい力が入ったり誤字脱字もなんのその。和食器に興味をお持ちの方々の知的好奇心にお応えしています。ぜひ登録ください!

空メールでのご登録はこちら

営業カレンダー

CALENDAR

実店舗のご案内

REAL SHOP INFO 実店舗のご案内 営業時間: 11:00~17:00
飲食・宿泊施設の皆様へ
あくまで目安です。
状況により異なります。
× 閉じる

閲覧履歴 閲覧履歴