小枝のティースプーン 2本セット
こえだのすぷーん







大人のためのシンプルで洗練された木製ティースプーン、上品な色合いと自然を感じさせる小枝のデザインが、落ち着いたテーブルを演出します。
美しい木目で、ひとつひとつ独自の風合いを持っているティースプーン。おしゃれなカフェタイムや、友人とのお茶会にも最適で、会話のお供にもぴったりな存在感で美しい木目はそのひとつひとつに独自の風合いを持っています。自 然な木枝を思わせる曲線など細部にもこだわりが感じられる形デザインは、手に取る度に私たちの癒しを与えてくれるようです。
シックでシンプル、でもナチュラルな魅力が詰まったこの木製ティースプーン。お気に入りの食器とともに、特別な時間を演出してくれることでしょう。自分へのご褒美や大切な方へのプレゼントとしてお薦めの逸品です。


使い手の繊細なセンスを引き立てるこの木製ティースプーン。シンプルさと洗練さを持ち合わせた大人にふさわしいアイテムです。 上品な色合いと自然を思わせる小枝のデザインは、テーブルに落ち着いた雰囲気をもたらし、日々の生活にほんの少しの特別なひと時、エレガンスとクオリティを兼ね備えた一品です。
形デザインの魅力
小ぶりで自然なカーブを施したデザイン。まるで森で小枝を拾っているような楽しい感覚を覚えます。
一つ一つをローターに当てて削る手仕事の跡になんとも言えない温かさを感じます。 ナチュラルな感覚を大切にしたいと、あえて太さ形状は厳密に揃えすぎないようにリクエストしました。


素材の魅力
材料は自然木の切り出しで、樫(かし)そしてウェンジどちらも比較的硬く丈夫な種類の木です。 明るさ・色合い・木目模様全てに個性があるスプーンです。


カシ(樫)
ブナ科の常緑高木で、硬さと耐久性を兼ね備えた素材です。加工が少し難しいものの、水にも強いため、船や車の材料としても愛されてきました。繊細な木目を持っていて家具やカトラリーにも人気があり、素材としても理想的な木材です。 ご覧のような明るい色調の木肌に私たち日本人に馴染みのある木目模様が特徴です。




ウェンジ(Wenge)
アフリカ原産のマメ科の広葉樹で、独特な美しい木目が魅力です。その特徴的な木目と色合い、さらに強度があるため、高級家具の材料としても選ばれています。 堅さや木目の美しさは、カトラリーの素材として大変優れており、一見シックで実は素晴らしい木目に魅了される大人の魅力たっぷりのスプーンに仕上がっています。




小枝のティースプーンの塗装やお手入れ
塗装・加工
塗装にはウレタン樹脂塗装が用いられており、厚生労働省の基準にも適合しています。日本国内(福岡県)で一つずつ丁寧に加工されています。
お手入れ
オリーブオイルやレモンオイルを少し拭いてあげるだけで、魅力が一層引き立ちます。寿命を少しでも長く保つために、食器洗い機や乾燥機はできる限り避けて、手洗いと自然乾燥がおすすめです。大切なお手入れをしていただくことで、長くお手元で活躍する美しいティースプーンとなります。どうぞ、その優雅な魅力をお楽しみください。
このスプーンを使った和食器コーディネート
おとなの休息時間
シックでもちゃんと主張している洋でも和でもない大人のコーディネート。 器と和菓や果物そして木製カトラリーをじっくりとお楽しみください。
小枝のティースプーンの大きさなど
繊細で優雅なデザインが特徴です。全長は約12cmで、比較的短めのサイズと、深さがほとんどないデザインが魅力的。お水のような液体を運ぶのは少し難しいため、ティースプーンやアイスクリームスプーンとしてお楽しみいただくのがおすすめです。
持ち手の美しい曲線のデザインは、ローターでひとつひとつ手作業で削られており、曲がり方や太さが微妙に異なることで、独自の魅力を放っています。
お手入れには、使用後は早めに柔らかいスポンジで優しく汚れを落とし、水分を拭き取って自然乾燥させることが大切。そんな優しいケアで長く愛用していただくことができる、素敵なティースプーンです。お手元に一本、いかがでしょうか。



色々なカップや様々なテーブルでお使いいただきたいナチュラルな魅力たっぷりのティースプーン。 通販で大切にお届けします。




どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください

最初のレビューをお書きください。 “小枝のティースプーン 2本セット”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
小枝のティースプーン 2本セット
こえだのすぷーん
Reviews
まだレビューがありません。