織部三角取り皿
おりべ さんかく とりざら草木の爽やかな蒼(あお)さが素敵な優しい三角形の取り皿 深さもあってお料理が映える和食器です
「うっ蒼としたジャングル・・・」などの表現のように、日本では草木の深い緑を古来から「蒼い」と表現してきました。 ブルーに近い「藍色」などと供に日本の伝統色の名にふさわしい、美しい緑である蒼(あお)い織部釉をまとった曲線が優しい三角形の取り皿です。
織部釉の鈍い光沢と爽やかな色の涼感とともに上から見たときの曲線の三角デザインとエッジの手作り感に土物和食器ならではの温かさも同時に楽しめます。
お皿と命名していますが深さがあり、ページのお料理のように汁気のあるお料理に使えるので守備範囲の広いお皿ですね。 同じデザインの豆皿と供に食卓を爽やかに彩ってくれる和食器になる事でしょう。
優しく、まろやかな色彩のテイスト
織部釉の優しいグラデーション
半透明の織部釉は和食器の凹凸を濃淡で饒舌に表現してくれます。この取り皿はエッジを除いて細かな凹凸が少なく滑らかな為に細かな色調の変化ではなく、ご覧のような緑のグラデーションによるたおやかで優しい表情を見せ、お料理を取り囲んでいます。
色彩の円やかなテイストの秘密
その柔らかい表情の一助として見逃せないのは、実物を手にして目を凝らすと見える貫入(ひび割れ模様)。素地と釉薬の熱による収縮率の違いからできるもので、これが遠目には色彩を円やかに見せてくれています。
自然さと斬新さを併せ持つデザイン
エッジのナチュラルな表情
一つ一つ細かにすべて違うエッジの細かな表情は手仕事ならでは。シンプルな器でありながら土物和食器らしい温かさを持つ取り皿です。
斬新で丸み感じる三角形
丸や四角が幅をきかせる食器の中で、斬新な三角形のデザインなのですが、真上からご覧いただくと柔らかな曲線で構成されているのが分かります。 斬新な三角形でありながら、この丸みと深さあるデザインが、この取り皿を実用性も兼ね備えた「毎日使える器」「使いたくなる器」にしています。
織部三角取り皿の大きさなど
浅鉢と申し上げてもよい程の深さで、実際満水容量で250ccほどありますので煮物料理などの汁気のあるお料理やデザートは得意なお皿です。重なりはご覧の通り良好です。 複数全体のイメージは統一されていますが、エッジの細かな表情や織部釉の濃淡などはすべて違います。 裏は無釉ですが、ガタツキ調整と滑らかにするために削り跡が残りますのでご理解ご了承くださいませ。 写真は研磨する前の状態です。 同じデザインの豆皿との大きさを比較した写真です。
美しく蒼い織部釉のグラデーションと手仕事感あふれるエッジの表情が素敵な毎日使える取り皿を通販であなたの食卓に大切にお届けします。
どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください
同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “織部三角取り皿”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
織部三角取り皿
おりべ さんかく とりざら 2,200円(2,420 円 税込)
Reviews
まだレビューがありません。