赤絵花舞とんすい
あかえ はなまい とんすい







美しく舞う花を赤絵の和食器にしてみました 様々なシーンでお使いいただきたい心踊るとんすいです
「とんすい」というと、お鍋料理の時のちょっとした持ち手が付いた取り鉢なのですが、ここまで華やかで魅力的になると、これはもうどこにでも連れ出したくなる赤絵の和食器となるわけです。
何だか、初めて恋人ができた時の男の子のような心境?いやいや、超お気に入りの念願のお洋服をお家で初めて合わせて見た時のような・・・
という訳で、とんすいらしからぬご提案させていただきます。
内側の絵はお花二種類からお選びください。自由に描いていますので、お花も含めておよそのイメージでお願い申しあげます。
次回価格が変更になります
●共演 : 朱塗りデザートスプーン竹製
花舞とんすいを納豆鉢として・普段使いの皿として
持ち手がつくことによって色々な使い方ができる和食器です。
普段使いのお皿としてはもちろんのこと、器を持って混ぜることができますので納豆鉢としても重宝します。 お子様にも手を添え安心して使っていただけます。
●共演 : 削り漆塗り箸





釉薬の濃淡によって薄い緋色部分(薄いオレンジ色の部分)が見られるお品もあり、土物和食器ならではの仕上がりです。
もちろんおもてなしには最高の赤絵和食器です。


赤絵花舞とんすいの内側絵柄について
見込み(内側)の部分はこの写真のお花のイメージの絵柄をお届けいたします。 AかBでお選びください。 かなり自由に描いておりますので、お花以外も含めておよそのイメージでお許しいただきますようお願い申し上げます。






赤絵花舞とんすいの大きさなど
八分目で200cc強の容量ですので、本来のとんすいの大きさとしては申し分ないと思います。CDを少し楕円にしたくらいの大きさといった感じです。
横からの眺めでもおわかりいただけますように、まん丸としたたまらなく可愛いらしいラインのデザインですが、その分重なりは良い方ではありません。
3個程度を限度としてください。間にキッチンペーパーなどを挟むと比較的安定して収納できます。




どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください

同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM赤絵花舞とんすい
あかえ はなまい とんすい