大人の和食器屋さんすい
Amazon Payでお支払いいただけます

織部石目箸置2個セット

おりべ いしめ はしおき

センスある形デザインと土物和食器らしい織部釉などの色彩の変化が見事な箸置 脈々と引き継がれる日本の文化を感じる小さな陶アートです

世界的にも最も美しい箸使いをするといわれる日本。 お膳で食事をし、置かれた食器から口元までの長い距離があるゆえに、お碗を持って箸で摘まむという所作が生まれたのでしょう。 多くのご家庭のメインダイニングにテーブルと椅子が普及した現代も私たちはこの美しい所作を守っています。

食卓に置かれた箸は細くて本来は持ち上げにくいものゆえに つい雑多で個性的?な持ち上げをして利き手に収まるのですが、箸置きを使うだけでほぼ綺麗な所作になっていくのは幼いころからの記憶や本来持つ器用さのせいなのでしょうか。

今回ご紹介する織部釉の箸置き、素地には意識的に凹凸を入れてそれを織部釉ならではの濃淡で表現しています。つまりゴツとした質感を感じるのに表面はなめらか。 さらに茶色のナチュラルな窯変も魅力的で、土器から段階を踏んできた現代日本の和食器へのDNA(つながり)を感じます。

お箸がゆっくりと鎮座する「枕」であるこの小さな箸置きは、私たちの遠い祖先から脈々と受け継がれてきた所作や和食器の魅力を伝えてくれていると感じます。 2個セットでお届けします。

★カトラリーだけのご注文の場合、日本郵便レターパックプラスでお送りすることがあります
 その場合お客様ご負担の送料はこちらで変更させていただきます。よろしくお願い申し上げます
*お届け日時の指定がない場合・代金引換・コンビニ決済でない場合に限ります

品名
織部石目箸置2個セットおりべ いしめ はしおき
品番号
1-4059
サイズ
幅2.5~3cm×長さ8cm×高さ1.5cm (すべて最大部分)
重量
350g
価格
1,500円(1,650  税込)
商品特性上、サイズ・容量・重さに多少の誤差がございます

お取り扱いについて

電子レンジ
(温め程度)
電子レンジ
(調理)
×
食器洗い機 乾燥機
オーブン × 直火 ×

肌ざわり

なめらか

残りあと5個です

安定感とセンス感じる形デザイン

安定感あるデザイン

両脇の部分を高くする事でお箸の横への転がりをなくして平たく広めにデザインされていて、「箸枕」としてお箸が安心して収まる安定感を感じます。 広さ・長さもありますのでカトラリー類の収まりも比較的よろしく、お箸とスプーンなどの二種類の組み合わせも面白いのではないでしょうか。

個性とセンス

両脇の高くなった部分のデザインも、決してまっすぐではなく斜めに。そしてふっくらと中央部で絶妙に膨らんだ形など、すべてに同じものはなく手仕事ならではのセンスを如実に感じます。

濃淡と色彩の魅力

濃淡の表現

白い粉引や赤い赤絵の釉薬とは違い、織部釉や飴釉などはそれ自体に透明感がある為に、釉薬が厚い部分は濃い緑で薄い部分は明るい緑になるので、素地の凹凸感が如実に現れます。「和食器好きが最後に行き着く」といわれるゆえんかもしれません。

色彩の変化

この箸置きは緑の濃淡だけではなく鉄分である茶色の黄瀬戸のような窯変がエッジを彩っています。 百聞は一見にしかずとは申しますが、実際に手に取り眺めるほどにその魅力を感じる「小さな陶アート」だと感じます。

綺麗な所作を作る箸置

写真は右利きの女将です、お箸置があることで右手で簡単にお箸を持ち上げる事ができます。次に左手で一旦下から受けて利き手の右で本来の持ち方に整えます。 箸置きを使う良さは、最初の持ち上げの動作が楽に綺麗にできる事で、流れるような一連の動作が美しく出来上がる事にあります。 今でも背を丸め口元を食卓の食器に近づける動作を忌み嫌う事でも私たち日本人の心の芯に「お箸の文化」が通っているゆえんなのでしょうか。

織部石目箸置の和食器コーディネート

小鳥のさえずり聞きながら

箸置きはその大きさから主役にはなりにくいのですが、使ってみると意外なほどに存在感があるという印象ですね。 織部の緑は赤色との相性も良く、さらに土味が十分ある事から萩焼き・信楽焼きなどの本来素朴なテイストの和食器との相性が素晴らしいです。 写真にはありませんが、光沢もあり石清水のイメージもありますのでガラスとの組み合わせも面白いと思います。

辰砂汁碗 織部三角豆皿 萩焼木灰釉ご飯茶碗

織部花紋角中皿 灰釉湯のみ茶碗 刷毛本漆塗り箸二種

赤との組み合わせを楽しむ

この組み合わせは「竹製デザートフォーク」のページでもご紹介しています。 スプーンやフォークレストとして木製カトラリーとの色合いの相性の良さ、そして赤絵との仲良し感にもご注目ください。

 

萩焼窯変輪花豆鉢 赤絵線模様 マグカップ

木製ティースプーン  竹製デザートフォーク

緻密なデザインと、日本の伝統的な織部釉の美しい色彩変化を見事に融合させた小さな陶アートです。 そのエレガントで洗練された形状は、目を引くセンスが感じられ、食卓に上質な雰囲気をもたらします。

箸置きに使用される織部釉は、土物和食器特有の深みと温かみを感じさせるもの。深い緑や茶色が絶妙に絡み合い、独特の風合いを引き立てます。この色彩の変化は、使用される土と釉薬の相互作用が生み出すもので、ひとつひとつが異なる表情を持ち、それがこの箸置きの魅力のひとつです。

この箸置きに込められた技と情熱は、日本の陶芸文化が長い時間をかけて培ってきたもの。脈々と引き継がれる日本の文化が、この小さな箸置きに凝縮されています。

食卓にこの箸置きを置くことで、日常の食事が一層豊かな時間に変わります。ゲストを招いた際には、その美しさで会話のきっかけにもなることでしょう。

愛用する箸を、この美しい箸置きに添えることで、食事の時間をさらに特別なものにしましょう。そして、そこには日本の美と文化が息づいているのです。

お箸だけではなく、四季折々様々なカトラリーレストとしてもお薦めのこの小さな和食器をあなたのテーブルでぜひお楽しみください。通販で食卓へ大切にお届けします。

どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください


同じイメージの和食器

SAME TYPE ITEM

同じ大きさや形の和食器

SAME SIZE ITEM

Reviews

まだレビューがありません。

最初のレビューをお書きください。 “織部石目箸置2個セット”

織部石目箸置2個セット

おりべ いしめ はしおき 1,500円1,650  税込) 残りあと5個です

お買い物ガイド

SHOPPING GUIDE

商品検索

PRODUCT SEARCH

カテゴリーで選ぶ

CATEGORY

色で選ぶ

COLOR

価格で選ぶ

PRICE

シーンで選ぶ

SCENE

サービスメニュー

SERVICE

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

和食器の様々な知識やコーディネートのコツなど、店主と女将がクスッと笑える内容でお送りいたします。

月1〜3回の不定期発行で、時にはつい力が入ったり誤字脱字もなんのその。和食器に興味をお持ちの方々の知的好奇心にお応えしています。ぜひ登録ください!

空メールでのご登録はこちら

営業カレンダー

CALENDAR

実店舗のご案内

REAL SHOP INFO 実店舗のご案内 営業時間: 11:00~17:00
飲食・宿泊施設の皆様へ
あくまで目安です。
状況により異なります。
閲覧履歴 × 閉じる

閲覧履歴 閲覧履歴