大人の和食器屋さんすい
Amazon Payでお支払いいただけます

黒釉花の一人用土鍋

こくゆう はなの ひとりようど なべ

洗練された曲線で彩られたお花をモチーフにしたデザインの土鍋

食卓でお花を感じながら温かいお料理を楽しめる和食器です 湯豆腐や麻婆豆腐では二人用サイズ感です

五つの花びらを鍋本体のリムにあしらったデザインの土鍋です。 その花びらは持ち手にもデザインされていて全体でお花をイメージしています。

よく見ると本体リムの五つの花びらの厚みは決して均等ではなく厚い部分が持ち手となりやすく実用的にさりげなくデザインされています。オリンピック五輪のように、ひとつひとつの厚みは違っても鍋全体では「和」を保っているような静かな力強いメッセージを感じますね。

さりげなく個性的なデザインですが、本体も蓋も持ちやすく実用性も見据えた秀逸な耐熱和食器です。

次回の入荷は未定です

品名
黒釉花の一人用土鍋こくゆう はなの ひとりようど なべ
品番号
1-4020
サイズ
長径22.5cm×高さ7cm
蓋を乗せると高さ12cm
重量
1100g
容量
1000cc
価格
7,600円(8,360  税込)
商品特性上、サイズ・容量・重さに多少の誤差がございます

お取り扱いについて

電子レンジ
(温め程度)
電子レンジ
(調理)
食器洗い機 乾燥機
オーブン 直火

肌ざわり

なめらか

残りあと1個です
お気に入りリストを見る

アートで実用的な土鍋デザイン

芸術的なデザインの器を実際に手にしてみると、使い勝手がいまひとつでそこは我慢なんて事があるのですが、この土鍋に我慢はありません。 使って納得の実用性と見て納得のアート感覚なお鍋です。

センスの良さはリムにあり

フチ(リム)のゆらぎデザインのような5つの花びらは5つすべてが微妙な違いがあります。 ご覧の通りその厚みの違いなどに不思議なゆったり感というか安らぎ感を覚えます。 常日頃綺麗に整理されたデザインのOA機器や電化製品などに囲まれている私たちは、無意識のうちにそのような少しだけ不秩序に揺らいだ物を求めているのかもしれません。

黒釉花の一人用土鍋 ペタライトを使った土鍋

実用性も考えたデザイン

揺らぎのある本体のリムの太い部分は対極に2か所。 厚いので持ちやすくさらにその部分の裏はご覧のような造作を施しでさらに使いやすくデザインされています。
蓋の持ち手はデザイン性をそこなわず持ちやすい限界の高さで抑えて可愛く仕上げています。

立体感のある温かさ

ご覧のように蓋部分には細かな点状や線状の窪みがあります。 ツルンとした無機質なテイストではなく、細かな凹凸感つまり立体感のある温かさを感じるテイストに仕上げる為に細かな石砂を入れている為で、ロクロ引きの際に線状の窪みなどができます。
本体は耐熱耐火土を使用しなければなりませんので、細かな石砂をまぜる事ができません。ご了承ください。

耐熱和食器ならではのお料理色々

お鍋料理のスープ全盛の今時ですので土鍋と聞くと和食の煮込み系鍋料理が浮かんでしまいますが、もっと沢山のお料理を楽しむ事ができる和食器なのです。

グツグツ熱々をいただく

お鍋料理のキーワードは「グツグツ」なのですが、中華ではスープと麻婆豆腐がポピュラーなお料理ですね。
この種類のお料理がテーブルに並んで楽しくおしゃべりしながらいざ口に運ぶ時には物足りない熱さを感じる事がよくあります。ご家庭ではぜひテーブルまでこのお鍋で運んでいただき、いただく直前に蓋を開いて取り分けて熱々を召し上がってみてください。蓋を開けた時に食卓の光の中に立ち上る湯気に心まで温まるのを皆さん感じていただける事でしょう。

蒸し鍋として

陶器のすのこ蒸し皿/Mを使えば蒸し鍋として餃子やシュウマイなど中華の飲茶料理を超熱々のまま食卓へ。 ヘルシーで栄養価が高いと評判の温野菜料理もお手のもの。黒いキャンパスに蒸されて綺麗な色になった野菜の色がとても素敵でテーブル映え抜群です。 その他、蒸しパンやケーキなどにも応用できるわけで、使い回し度がさらに広がります。

この土鍋の和食器コーディネート

リンクしているお品は、コーディネートした時点で通販でお求めいただける和食器やガラス食器です。
一部は、販売予定や販売終了をしてしまう事もありますのでご了承ください。

愛情麻婆

すいません、白湯スープを作っていたのに忘れていました。 黒ばかりではと、ちょっと気になったので白と赤絵を使ってみました。

粉引かけ流し楕円深皿

黒釉耐熱とんすい

赤絵花舞茶碗 漆削り塗り箸

赤絵角箸置き

彩りヘルシー温野菜

最近はお野菜は皮ごと蒸すと栄養価がかなり高いなどと聞いた女将が実践しています。 何よりお野菜や海老の色がとても綺麗に見えます。

すのこ蒸し皿/Mサイズ

白釉耐熱とんすい

黒釉けずり箸置

おとなの削り箸

どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください


同じイメージの和食器

SAME TYPE ITEM

同じ大きさや形の和食器

SAME SIZE ITEM

Reviews

  1. こんにちは。
    早々に届て頂きありがとうございました。久しぶりに新しい器を購入し、ワクワクしました。
    いつも、丁寧な梱包での発送で安心して注文ができると思っています。
    届いたその日に麻婆豆腐をつくりました。ぐつぐつとたぎっている状態で食卓に運びアツアツの辛~いのが食べれてしあわせです。煮物。カレーうどんと次々と食卓に登場しています。黒い器に食べ物の色が映えて、美味しさを目でも感じられます。大活躍しています。

    帰福する度にお店にもお伺いしたいと思っています。
    コロナ インフルエンザとご自愛ください。そして、これからもよろしくお願い致します。
    《東京都 I 様》

    • ●和食器屋店主より
      I様、早速 麻婆豆腐をお楽しみいただいたのですね! でしょう?綺麗でしょう? 蓋を開くとお花の中に綺麗な麻婆豆腐がグツグツ本当に感動します。 たったひとつの私の個人的な不満は、もっと真っ赤な麻婆豆腐つまりメチャ辛~~~いので額に汗かきながらハフハフいただきたいのですが、女将が辛いのは苦手で作ってくれません。I様家にお邪魔したいです(笑)。 カレーうどんも雑炊もとにかくお花の中の色映え抜群なんです。
      ご来店もお待ち申し上げております♪ お優しいお言葉ありがとうございます。数日前にインフルの注射しました。 あとは栄養と睡眠とストレス溜めないように、うがい手洗いとアルコール消毒と毎日頑張っています。
      お便りに心より感謝申し上げます。 

  2. 手持ちの土鍋は日常使いするには少し億劫な代物で、もっと気楽に使えそうな土鍋を探しておりました。
    届いてからは毎日の様に使っております。
    料理や食事を楽しむために器や道具を買っては水屋の肥やしにさせてしまう事を繰り返していますが、この土鍋は本当に早く出会いたかった!と思うばかりです。
    そして、すのこ蒸し皿と一緒に買って正解でした。
    お花の見た目がなんとも可愛らしく、料理してそのまま食卓に並べております。
    手持ちの器達とも自然に馴染むのでとても満足しております。
    顔の見えないお買い物ですが、乙木様のご対応も暖かくて安心感があります。
    良いお買い物をさせていただきありがとうございました。 《大阪府 S様》

    • ●和食器屋店主より
      S様、ありがとうございます。 きっとすでに立派な土鍋をお持ちでいらっしゃるのでしょう。 たしかに我が家でも大ぶり(S様の土鍋が大ぶりかどうかはわかりませんが)で重たい土鍋は普段使いとはいかないものです。 この黒釉花の一人用土鍋の大きさは二人でも ちょっとした湯豆腐などにも使えて重宝しますし、蒸し皿を加えるとバリエーションがグンと広がります。 ページ作成の時に。女将がこの土鍋に蒸し皿を敷いてサラダを盛り付けてみたらこれが結構綺麗でしたが、いくら何でも土鍋にサラダはねぇ・・・という事で没になった事を思い出します。 蒸し皿を水きりとして使ったわけですが、毎回色々頭を捻っています。(笑)
      お言葉通りこの土鍋はやはりそのまま食卓でお使いいただきたいですね。 本当に嬉しいです。
      四季折々の土鍋使いをこれからも考えて参ります。
      もう一度、心より感謝申し上げます。

  3. 無事に届きました。
    本当にどちらも可愛くて可愛くて。
    他のショッピングモールで気になったものをカートに入れては削除入れては削除。決め手にかけていました。
    検索の画像に花の土鍋を見つけたときに、これ!
    さらには黒釉花のグラタン皿鉢セットを見たときには感動!
    散々探してお気に入りが見つからなかったのに、同時に二つも見つかりました。[本当はそれ以上にありました(*^^*)]
    あとはサイズみて一つにするか二つにするかの迷いだけ。
    お電話して良かったです。 それにちゃんと重なるので二つでも問題ありません。
    一緒に買ったグラタン皿が土鍋にスポッとおさまったので、茶碗蒸しもこのセットでできるのかも?できないかも?と思ったり。
    今ある食器は貰い物、引き出物、100均のものしかないので少しずつ?一気に?気に入ったものが見つかったら変えていくつもりです。
    結婚して15年。初めて欲しいと思った器を買いました。一歩目が本当に素敵な出会いになりました。
    またの出会いを楽しみにしています。 ありがとうございました! 《千葉県 K様》

    • ●和食器屋店主より
      K様、ありがとうございます。 ネットショッピングは便利なのですが、その分迷う事も多いですね。 そんな中でお目を留めてくだすって光栄です。 迷ったときには迷わず(笑)お電話やメールいただくと嬉しいですね。 私共は元々がアナログ気味なので電話でお話しするのは大好きです。 もちろんメールやファックスでもお受付しております。

      お言葉の中の「貰い物」「引き出物」「100均」はよくある事ですね。 生活の質を上げようとすると、どうしても邪魔になってしまう、でもこれまで良く働いてくれた和食器や洋食器だからそんな簡単には捨てられない・・・イヤイヤ現代は個人で売買できるシステムもありますし上手に活用してご処分、心機一転してくださいませ。

      そうですか・・・15年! 店主と女将の半分くらいです(笑)まだまだこれから色々楽しい事、山あり谷あり、素敵な人生が待っている事でしょう。  「丁寧に暮らす為に欲しい器集め」のお手伝い。 これからも私共にさせてください。 もう一度、心より感謝申し上げます。

レビューを追加する

黒釉花の一人用土鍋

こくゆう はなの ひとりようど なべ 7,600円8,360  税込) 残りあと1個です
お気に入りリストを見る
お気に入りリストを見る

お買い物ガイド

SHOPPING GUIDE

商品検索

PRODUCT SEARCH

カテゴリーで選ぶ

CATEGORY

色で選ぶ

COLOR

価格で選ぶ

PRICE

シーンで選ぶ

SCENE

サービスメニュー

SERVICE

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

和食器の様々な知識やコーディネートのコツなど、店主と女将がクスッと笑える内容でお送りいたします。

月1〜3回の不定期発行で、時にはつい力が入ったり誤字脱字もなんのその。和食器に興味をお持ちの方々の知的好奇心にお応えしています。ぜひ登録ください!

空メールでのご登録はこちら

営業カレンダー

CALENDAR

実店舗のご案内

REAL SHOP INFO 実店舗のご案内 営業時間: 11:00~17:00
飲食・宿泊施設の皆様へ
あくまで目安です。
状況により異なります。
閲覧履歴 × 閉じる

閲覧履歴 閲覧履歴