古瀬戸大皿
こせと おおざらテーブルのお料理に千年の時を超え現代に華ひらく古瀬戸の美しさを添える、そんな夢かなう大皿です
飴釉とも呼ばれる鉄釉の濃淡や色合いで見事に表現した深い味わいある大皿です。
表は濃淡や光沢の違い、そして裏は釉薬の美しい流れを見る事ができ、360度を愉しむ事ができます。
また、お料理が盛り付けられた時の色彩の際立ちは素晴らしく、食材・お料理の美しさを引き立てながら自らは静かに主張を忘れない魅力ある和食器なのです。
鬼萩のようなひび割れ模様、器の土に含まれる小さな石が窯の中で盛り上がって隆起ひび模様をつくる「石はぜ」などもあり、土物和食器を存分に楽しんでいただける大皿です。
古瀬戸様式とは、平安時代から室町時代の尾張地方、現在の愛知県瀬戸地方で作られた器などの様式です。 この古瀬戸シリーズは昔の古瀬戸のなかでも室町時代から始まったであろう鉄釉の美しさを、その卓越した技で「現代」に昇華し創られたものです。【おとなの和食器屋 さんすい】お薦めの逸品を通販で大切にお届けします。
釉薬を360度愉しめ、味わえる和食器
この大皿全体の鉄釉の模様は、釉薬の濃度・多少はもちろん、窯の温度変化や空気の量などを季節などの自然環境をにらみならが絶妙に調節して作り上げる作者:棚橋 淳氏の卓越した技術と情熱のたまものです。
実はお料理映えする飴釉の美
この大皿そのものに魅了されてしまうのは勿論なのですが、もし「使いこなせない」という思いがあるのなら、それは杞憂です。 ご覧のように様々なお料理・食材を美しい色彩とシルエットで引き立ててくれ、あらためて器の持つ力に必ず納得される事でしょう。
共演している和食器などのご紹介
リンクしているお品は、コーディネートした時点で通販でお求めいただける和食器やガラス食器です。
一部は、販売予定品や販売終了をしてしまう品もありますのでご了承ください。
私の知る多くの陶芸家からリスペクトされる作者の、その作品群の中でも最高峰に位置するこの古瀬戸シリーズの大皿。飽きることなく一生の伴侶となってくれる・・・そんな予感と、心地よい覚悟をくれる数少ない和食器です。
一生お付き合いできる価値ある器に囲まれて丁寧な暮らしをしたい・・・そんなあなたに、おとなの和食器屋さんすいより通販で大切にお届けします。
古瀬戸大皿の大きさなど
直径は22㎝から23㎝程度で、どちらかというと当店の中では小ぶりな大皿の大きさです。いわゆるやや深みのある和皿の種類ですので、煮物など様々なお料理を楽しむ事ができます。 釉薬の模様などはすべて違いますが、イメージは統一されている印象ですね。 裏には美しい釉薬の流れが見えますが、糸底(畳付き)の部分は綺麗に磨かれていますので安心してご使用いただけます。 重なりは決して良い方ではありませんが、ご覧のように5枚程度までなら比較的安定しています。重さは700g程度でやや重めです。
鬼萩のようなひび割れ模様、器の土に含まれる小さな石が窯の中で盛り上がって隆起ひび模様をつくる「石はぜ」などが多くあります。土物和食器を存分に楽しんでいただける大皿です。
あなたの食卓を、千年の歴史を超えて現代に咲き誇る古瀬戸の美しさで彩る大皿。テーブルセッティングがさらに魅力的なものになる夢が詰まっています。
飴釉とも呼ばれる鉄釉の濃淡や色合いが、見事に深みある大皿を生み出しています。表面は微妙な濃淡や光沢の違いが魅力で、裏面には美しい釉薬の流れが描かれています。この大皿は、360度どの角度から見ても楽しむことができます。
さらに盛り付けられたお料理の色彩が際立つ美しさは見事。静かに自己主張を忘れない、お料理の美しさを引き立てる和食器です。そして、鬼萩のようなひび割れ模様や、石が盛り上がって作り出す「石はぜ」などの模様も楽しむことができ、土物和食器の真骨頂を感じていただけます。
古瀬戸様式とは、平安時代から室町時代の尾張地方、現在の愛知県瀬戸地方で作られた器などの様式を指します。この古瀬戸シリーズは、室町時代から始まったとされる鉄釉の美しさを、その卓越した技で現代に蘇らせたものです。私たち【おとなの和食器屋 さんすい】が自信をもってお薦めする逸品を、通販であなたのもとへ大切にお届けします。あなたのテーブルの主役たちが、この大皿の力で更に引き立つことでしょう。
どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください
同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “古瀬戸大皿”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
古瀬戸大皿
こせと おおざら 5,000円(5,500 円 税込) 残りあと3個です
Reviews
まだレビューがありません。