粉引刷毛目木の葉小皿
こひき はけめ このは こざら伸びやかな刷毛目とガラス釉の優しさを感じる小皿 お料理やお菓子を浮かべる感覚で楽しめるアートな和食器です
食卓に浮かぶ木の葉のような揺めきと凛とした表情を持つ舟形の小皿です。
ひとつひとつに特徴のある白い刷毛化粧がけが、爽やかで凛とした表情を、それを包見込むように厚く施されたガラス質の釉薬の貫入(ひび割れ模様)には土物和食器らしい優しさを感じます。
まるでテーブルに浮かぶ笹舟にお料理を盛り付けている感覚で、お食事を楽しくしてくれる和食器となってくれることでしょう。古い友人でもある山本英樹氏の手による陶アートです。
二種の違い
刷毛目と形が生み出す魅力
スリムな木の葉型のデザインの小皿ですが、そこにご覧のような横方向に走る刷毛目が入る事でさらにスマートに見えます。お洋服のストライプと同じですね。 この効果とエッジラインの曲線が相まって凛とした魅力を醸し出しています。
ガラス釉の魅力
白系でスマートで凛とているのですが、何だか温かい。 それは土物和食器らしい釉薬の厚さと、それゆえの貫入(ヒビ割れ模様)のおかげです。貫入(かんにゅう)は本体と釉薬が高温から冷え時の本体との収縮率ので違いに耐えられずに出来るヒビ割れ模様の事で、茶陶などではお茶の染み込みで浮き上がりはっきりとした模様をいっぷくの絵として大切にしますが、この木皿は主にお料理を得意としていますので水留め処理をしてお届けします。
粉引刷毛目木の葉小皿の和食器コーディネート
ユラリいただく甘味
小さな器ですがその表情はとても豊かですので、銘々皿として余裕ある盛り付けをするとご覧のように実に魅力的です。土物和食器ですので、同じ仲間の萩焼や木製のカトラリーとの相性も良いですね。
体に優しいおかずの器
こちらもやはりたくさん盛り付けるのではなく、できれば上品にいただくイメージです。和食や酒席の肴にお勧めの小皿です。 同じ白い化粧がけ刷毛目の和食器はもちろん、古瀬戸鉄釉のアースカラーも土物和食器らしいテイストという共通点があるのでご覧のように素敵にコーディネートできます。
粉引刷毛目木の葉小皿の大きさなど
ご覧の通り小さな長皿ですが、深さは2〜3cmありますので多少の汁気があるお料理でも使えます。重なりは良好です。表の刷毛目や色味は一つづつ一つずつの個性があります。裏は鉄釉でほぼ同じですが、ガタつき微調整の為に多少跡があります。
お料理やお菓子をまるで浮かべているような感覚で楽しむことができる、ガラス釉の優雅さと伸びやかな刷毛目が魅力の小皿。まるでテーブルに浮かぶ木の葉のような繊細な揺れと、品格を兼ね備えた舟形のデザインが特徴です。
白い刷毛化粧が一つ一つに特徴をもたらし、その爽やかで凛とした表情は、厚めに施されたガラス質の釉薬のひび割れ模様によって優雅に包まれています。これこそが、土物和食器ならではの温もりと優しさを感じさせる一品ですね。
まるで笹舟にお料理を盛り付けているかのような感覚を味わえ、日々の食事を楽しく演出する一品です。この作品は古くからの友人であり、才気溢れる陶芸家、山本英樹氏による手作りの芸術品。あなたの食卓に新たな表情と楽しさを添えてくれることでしょう。
食卓に彩り添えてくれるアートな小皿、通販でひとつひとつを大切にお届けします。
どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください
同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “粉引刷毛目木の葉小皿”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
粉引刷毛目木の葉小皿
こひき はけめ このは こざら
Reviews
まだレビューがありません。