赤絵淡花小皿 牡丹
あかえ あわはな こざら ぼたん
食卓に優しくひらく花のような小皿 四季を通じて使ってみたい数少ない赤絵の和食器です
ひかえ目な色合いで人気の赤絵淡花シリーズの小皿です。
手をかけ彫り込まれた曲線の花びらに淡い赤が描かれ、そのパステルカラーに細かな曲線の優しさが重なって柔らかなテイストを感じる事ができます。
おもてなしの器としてはもちろんですが、なめらかで少しゴツとした立体感を活かして他の土物和食器との相性も良く、楽しみが広がる和食器でもあります。
比較的丈夫ですので扱いやすく、普段使いできる小皿でもあります。

●お求めの際はページ内の最新入荷情報を必ず確認ください。
最新入荷情報
只今入荷しておりますこのお品のイメージ写真です。 ご覧のように、エッジのデザインが波模様です。 より柔らかく動きのあるイメージですね。 お求めの際は、このコーナーの4枚の写真をおよそのイメージとして必ずご参考にしていただきますようお願い申しあげます。
四季を通じてオールマイティに使う小皿
四季を通じて使ってほしい赤絵の小皿
秋からの寒牡丹や春の牡丹など季節の長いお花なのですが、私はせっかくのこの淡い色の特徴を活かして四季を通じて自由に使える数少ない赤絵の和食器としてお薦めしたいです。
様々なお料理にオールマイティに使える小皿
いわるゆ小皿としては直径15㎝と頻繁に使う大きさ、そしてご覧のように深さ(約2㎝)がありますので、汁気のあるお料理も安心して盛り付けできるオールマイティなデザインです。 もちろん取り皿や菓子皿としてもお薦めです。
赤絵淡花小皿 牡丹の和食器コーディネート
リンクしているお品は、コーディネートした時点で通販でお求めいただける和食器やガラス食器です。
一部は、販売予定や販売終了をしてしまう事もありますのでご了承ください。
赤の色合いに変化をつけてティータイム
実はソーサー以外はすべて赤色なのですが、あえて赤の色合いの違う物で組み合わせてみました。 全部でおよそ5種類の赤があるわけですが、それほど違和感もなく馴染んでくれてます。 小皿とチョコレートケーキ・ソーサーとマグカップはそれぞれ明るさにコントラストがあってケーキとマグが引き立ちます。
菓子皿としても素敵に使えます
お料理の色合いをそこなわない優しい赤絵の小皿を通販で大切にお届けします。
赤絵淡花小皿 牡丹の大きさなど
横から見ると、深さがご理解いただけると思います。深さがあると、指がスッと奥まで入り大変持ちやすく、使いやすくなります。ご覧のようにCDより二回りくらい大きい直径で小皿としては標準的またはやや大きな印象があります。 重なりは良く収納性良好ですね。
裏も透明釉が施されていますが、脇に点々と所々斑(むら)があります。これは道具土という、窯の中でこの小皿をけなげに支えていた小さな縁の下の力持ちの跡です。 またガタツキ調整の為に、底の部分に多少跡が残る場合があります。
どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください
同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “赤絵淡花小皿 牡丹”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから






















閲覧履歴
Reviews
まだレビューがありません。