器の豆知識
ルージュな和食器
お正月やお節句、お花見などの特別な食卓から、ちょっと元気が出ない時に心に「喝」を入れてくれるのが赤系の食器ですね。 今回はその中でも口紅のようなルージュ(フランス語の赤)を表現できる特別な赤色の釉薬である辰砂(しんしゃ)について少しお...
白い和食器「粉引き」のお話し
今日も元気にお仕事する店主と女将・・・ 窓の外は白い雲が悠々と流れる・・・ 自由な雲を見ていて、ふと逃げ出したくなる店主 店主:アヅイ・・・(-o-;) 女将:仕事してる最中に暑くなる事言わんといて! 店主:仕...
シメル和食器
いきなりですが今回のお題は「シメル和食器」 「な~るほど、今回は蓋のある器のお話しね♪」 と、ピーン ときたつもりでも外れです(^^; よろしければお付き合いください。 平たいは至難の業 プロもうなるお皿 ちょっとこの器...
和食器の高台を妄想する
こんにちは。 【おとなの和食器屋 さんすい】店主の乙木(おとぎ)です。 これまで幾度となく高台(こうだい:和食器の足の部分)のお話しをしてきましたが、今回はそのオマケのようなお話しをひとつ。 店主のお仕事 その前に女将のお仕事は圧...
和食器の「あそび」
今となっては幸せな以前の風景です 草木も眠る午前2時すぎ・・・ ソ~っと玄関を開けて ソ~っと寝床に潜り込んで シメシメこれで狸寝入り、 朝帰り隠し成功! イ~ッひっヒ とその時 隣でスヤスヤ女...
和食器作りの省エネ
女将:ア~ッ また使ってるぅ・・・!\(`o'") 飲みかけたお茶をプっと吹き出す店主 女将:一日に何個お湯呑み使うの? もう! 彼女によると洗うお水がもったいない、お金の問題ではない、世界には水がなくて困っている人がたく...
和食器のツルツルとサラサラ
30℃ 待たれし夏の 暇(いとま)乞い 汗を光らせてお昼を作っている女将に近づくと 「近づかんとって、触らんとって、あっちいって、台所暑いんやからっ。」 仕方なく顔や手を洗って綺麗にして、テーブルへ。 店主:どう?こ...
食器を割らないコツ
毎年、花粉の時期と真夏や梅雨の時期になると、お恥ずかしいお話しなのですが店主は器の粗相をしてしまいます。 そうなんです集中力・注意力がなくなります。あなたはいかがですか? そんな時にこそ、美味しいご飯と素敵な器で食卓を楽しくして...
和食器の歴史(日本概要編)
現代の生活の中で、毎日私たちが使っている和食器は様々な種類がありますが、よく考えてみると器ってどうしてできたのか? 考えていると眠れなくなったので少し調べ考えてみました。 詰め込み気味な教育を受けた世代(昭和)の私は「日本史」と...
和食器の虫喰い
虫食い女将の嘆き あ~んッ 二階から女将の絶望的な悲鳴が上がっています 新婚当時ならすっ飛んで上がっていた店主も 今じゃ空気の流れのようなもので、ラクダが振り向いたように首を動して目を細めます。 あ”ーんモウ!! コレもコ...