器の豆知識
人と自然が創る魅惑のデザイン
和食器には色々な魅力があるのですが、その中には人の手で何とかなるものと、なんともできづらいもの、使っているうちに自然に魅力的になるものなど色々ります。 そんな魅力についてちょっとお話しさせてください。 人のデザインねじれや釉薬 ねじれ ...
鉄紋「鉄ちゃん」のお話し
今回は「鉄ちゃん」のお話し、といっても鉄道マニアのお話しではありません。 【おとなの和食器屋 さんすい】から日々送り出される和食器たちのほどんどには、大小多少の違いはありますがほぼすべてのお品に小さな黒い点があります。鉄紋や鉄散(てっ...
和食器と化粧と素肌対策
こんにちは【おとなの和食器屋 さんすい】の店主乙木(おとぎ)です。 和食器とお化粧について少しお話しさせてください。 和食器の化粧 粉引きは三層構造 実は、土物和食器の世界で「化粧」というと 普通は粉引き(こひき・こびき)という...
和食器の囁きと濁り
和食器の囁き それは、窯のなかで焼成された後の冷却の時・・・。 陶芸をされる方なら皆様ご存じのあの時です。 千℃を超える熱で焼成された器は、水分もなくなり収縮するわけですが・・・ その際に素地と釉薬は同じようには収縮してくれ...
和食器やガラス食器のエイジング
きゃーはっはっはっは ←女将の笑い声 今日も女将は店主のギャグに涙笑しています。 「あんまり笑わせんといて、皺が増えるわ」 女将の目じり皺の70%くらいは亭主が作ったものです。 人間にとってエイジングは、あまり好まし...
和食器の足まわり
↑ 和食器についてのその他の豆知識は上のカテゴリ―からご覧ください。 糸底・糸尻・畳付・・・・・ 陶芸に興味ある方以外はご存じない方も多いと思いますが。それぞれ(いとぞこ)(いとじり)(たたみつき)などと読まれています。...
楕円の和食器
女将は言います 楕円が一番盛り付けやすいわん・・・ これは女将の長~い年月の経験からの正直な感想なのです。 見て落ち着く楕円 ホントに突然(笑)ですが。 ここで、ちょっと目の運動してみましょう。 目をぐるりと...
和食器の裏事情 その1
おとなの和食器屋は、女将ばかりがお仕事を沢山しているように思っていらっしゃる方が多いようですが・・・・・ ま・・・ったく、そのとおりです。 で、和食器のガタツキは裏で治すという店主のお仕事の面白いお話しなど。 店主の裏の大切な...
和食器の重なりや重さについて
和食器の重なり 重なりの良さは横からの眺めでわかる 赤絵花舞とんすいなのですが・・・ 和食器屋の赤絵ラインナップの人気者です。 ただ、難点は重なり。 3つくらいが限度で4つになるとちょっと危なくなります。 どうしてでしょ...
織部(おりべ)考
織部とは 織部(おりべ)の・・・や織部釉(おりべゆう)の・・・ というとすぐに緑を思い浮かべる方が多いと思います。 織部の名の由来 ご存知のように 織部とは安土桃山時代の大名であり茶人でもあった古田織部という方...