萩焼角小皿
はぎやき かく こざら自然を感じる土肌とわら灰釉の滑らかで優しい表情のコントラストが魅力の角小皿 伝統の萩焼きをモダンにアレンジした和食器です
茶陶として長い歴史を持つ萩焼きですが、一般的な和食器としては、現在に至るまであまり作られることが他の歴史ある和食器の生産地に比べて少なかった事は否めません。 この角皿シリーズは、伝統の萩焼を現代のデザインで和食器として食卓に蘇らせたいとの思いから創作されたもので、すでにリリースされている同じデザインの中角皿はこれまでにないお皿として様々なお料理にそしてデザートにと皆様に愛されています。
今回ご紹介するのは取り皿や小皿としてお使いいただける大きさ。中皿と同様の釉薬の美しさ優しさ野趣あふれる魅力を食卓でお気軽にお楽しみください。通販で大切にお届けします。
カートに入れるボタンがない場合は 優先予約注文する ボタンからご予約ください。ご予約順にお品を優先確保してお届けします。
入荷したらお知らせ ボタンもご利用ください。
このボタンはお知らせのみで、お品確保できません。
味わいある二つの釉薬
やさしさ極めるわら灰秞
萩焼のこのシリーズすべてはわら灰秞を施しているのですが、その独特の奥深い変化や透明感、そして手触りも含めた柔らかさは他の釉薬では真似できない魅力です。 お届けしたその日から、小皿ひとつひとつの釉薬模様の面白さをお楽しみいただけます。
かけ分けの面白さ
わら灰秞だけの変化ある味わいだけでも十分な魅力があるのですが、さらに野趣あるテイストに仕上がる塩秞を施して、皿上のコントラストをくっきりと見せています。「優しさと野趣」茶陶として400年の歴史を誇る萩焼きのDNAがここにあると言えます。
四角を活かす
一般的に角皿の四スミの部分は、お料理が乗らない装飾の部分と考えています。だからこそ丸皿に比べると四角のお皿は装飾がある分だけおしゃれに感じます。 レストランなどで角皿をよく見かけるのもうなずけますね。「お家生活」を大切にしたい方にはぜひお勧めしておきたい和食器の形です。
この角小皿を使った和食器コーディネート
リンクしているお品は、コーディネートした時点で通販でお求めいただける和食器やガラス食器です。
一部は、販売予定品や販売終了をしてしまう品もありますのでご了承ください。
中皿との比較
同じデザインの萩焼角中皿との比較です。 私の感覚ですが、一回り以上の大きさの違いを感じます。この小皿は例えばパーティーなどの少しおしゃれな取り皿として使える大きさ。和菓子などの銘々皿としては全体の雰囲気が大変美しく最適な大きさだと思います。 どちらもそれぞれの持ち場で活躍してくれそうな和食器です。
萩焼角小皿の大きさなど
16cm弱四方の大きさの小皿で、和皿らしくやや深みがあります。7mm程の厚さがありますので、約300gで大きさの割にやや重みを感じる印象です。 重なりはご覧の通り大変良好です。一つ一つの模様は全て違い、同じものは2つとありません。 ご覧のように裏は塩釉(えんゆう)を施した野趣ある風合いですが、畳ならともかくも、多くの方がテーブルを使う現代の食卓には不向きと思いますので、私どもで綺麗に磨いてお届けしています。その為ガタツキなどの微調整を含め、多少の差はありますがご覧の真ん中のお皿の裏のような跡があります事をご理解ご了承ください。
どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください
同じイメージの和食器
SAME TYPE ITEM同じ大きさや形の和食器
SAME SIZE ITEM最初のレビューをお書きください。 “萩焼角小皿”
レビューを書くには、会員登録しログインしていただく必要がございます。
会員登録/ログインはこちらから
萩焼角小皿
はぎやき かく こざら 1,800円(1,980 円 税込) 残りあと6個以上です
Reviews
まだレビューがありません。