大人の和食器屋さんすい
Amazon Payでお支払いいただけます

赤絵線紋片口すり小鉢

あかえ せんもん かたくち すり こばち

大胆な赤絵と土の魅力を持つ すり鉢 素敵な小鉢としても大活躍してくれる楽しい和食器です

赤絵の器のあるテーブルを大胆な絵柄が魅力の小さなすり鉢、その絵柄に抵抗感がないのは、その小柄なボディデザインと、素地の色とも相まってしっくりと落ち着いた赤色のせいなのでしょう。

すり鉢としてだけ使うのはあまりにもったいなくて、小鉢としてお料理やデザートにも沢山使っていただきたい和食器です。

そっとテーブルにいるだけで、こんな赤絵の器はきっとあなたを元気にしてくれる事でしょう。通販で大切にお届けします。

 

●現在のお品はテイストなどに差異があります。お求めの際はページ内の最新入荷情報を必ず確認ください。

品名
赤絵線紋片口すり小鉢あかえ せんもん かたくち すり こばち
品番号
1-3719
サイズ
口径12cm × 高さ6cm
重量
約200g
容量
約250cc
価格
2,400円(2,640  税込)
商品特性上、サイズ・容量・重さに多少の誤差がございます

お取り扱いについて

電子レンジ
(温め程度)
電子レンジ
(調理)
×
食器洗い機 〇(弱) 乾燥機
オーブン × 直火 ×

肌ざわり

釉薬部分は比較的「なめらか」ですが、内側は「ざらっとして」凹凸感があります

赤絵線紋片口すり小鉢の最新入荷情報

只今入荷しておりますこのお品のイメージ写真です。ご覧のように側面の窯変がなくノーブルなイメージです。  お求めの際は、このコーナーの4枚の写真をおよそのイメージとして必ずご参考にしていただきますようお願い申しあげます。

最新入荷情報はココまで


 

土物和食器の魅力と赤絵の魅力を食卓に

すり鉢だけどすり鉢だけじゃもったいない
ゴマを摺って葱とソースを混ぜてトンカツ(^^)

よく見ると、様々な部分に少し茶色の窯変がでていたり、鉄分(濃茶の点)があったりと土物和食器でしか味わえない魅力が、それに大胆な赤絵を施す事で、独自の世界を見せてくれるすり小鉢。
【おとなの和食器屋 さんすい】すり鉢通販ラインナップのなかでも一番人気のお品です。

様々なお料理にすり鉢にだけではモッタイナイと、そう思わせる和食器ですね。

和食器との相性やコーディネート

デザインはシンプル、やや光沢があって絵柄は大胆。 ご覧のように粉引きや黒釉そしてガラスなど、様々な食器と不思議な相性の良さを見せてくれるすり小鉢です。

土物和食器とのコーディネートなど

共演の和食器たち
削り漆塗り箸 むら化粧線引四角皿

削り漆塗り箸 みずあわ冷酒グラス

みつあしケーキフォーク

ご紹介リンクしているお品は、コーディネートした時点で通販でお求めいただける和食器やガラス食器です。ご覧いただいた際には販売前であったり、販売終了している品もありますので ご了承ください。

無釉に見える部分がありますが、ご使用に当たっては問題ございません
ところどころに貫入(ひび割れ模様)がありますが、ご使用に当たっては問題ございません

どんな事でもご質問大歓迎!店主や女将にお聞かせください


同じイメージの和食器

SAME TYPE ITEM

同じ大きさや形の和食器

SAME SIZE ITEM

Reviews

  1. 丁寧な対応・お気遣い・梱包等々ありがとうございます。 今回の購入で食器の入れ替えをしていますが白系の多さにビックリ! 使いやすく合わせやすくお値段もそこそこ… 昔から陶器が大好きでしたが旅行に行った時に本当に気に入った器を買うくらいでした。 ですが孫が産まれ食の大事さをあらためて考えた今、器の力を借りようと。 届いた器はどれもこれも素敵です。 一番のお気に入りは「赤絵線紋片口すり小鉢」落ち着いてる色味で渋い。「萩焼角中皿」荒々しいけど上品。私の個人的な感想ですが。 「萩焼スリムフリーカップ」は毎日の晩酌でビールやウイスキーを飲んでます。大変おいしいです。 「水牛バターナイフ」はなぜか温かい感じです。 ありがとうございました。 これからも素敵な器たちを楽しみにしています。 《北海道 O様》

    • ●和食器屋店主より
      O様、ありがとうございます。 店主は最近、小さなお子が無心に食べ物を口に運んでいる姿や、赤ちゃんが口のそばに運ばれる離乳食を躊躇なく笑顔で食べている姿を見ると、我々大人としては責任というか、この子の命を守る使命感みたいなものが芽生えるのを感じます。 食卓は「命をいただく」場所、だから食べ物も食卓を囲む時間も粗末にしてはいけないなど、小さいお子様たちと接して改めて思う事は沢山あります。 そんな思いに和食器たちが少しでも役にたってくれればと存じます。 ご家族で食卓の素敵なお時間をお過ごしくださいますよう。 もう一度、心より感謝申し上げます。

  2. 我が家の器、白や藍色が多いかしら….と。赤の器が欲しくなり購入しました。
    深い赤色と均一ではない土の感じが温かみがあって素敵です。
    今までいただいた器共々、大切に使わせていただきます。

    • ●和食器屋店主より
      赤絵線紋片口すり鉢、すり鉢らしく内側は無釉のシックな土肌で、お言葉通りそれがお料理を大変引き立ててくれます。 「お洒落は引き算」の典型ですね。 とは言いながら外側はなかなかしっかりと赤絵が描かれている大人可愛い小さなすり鉢ですね。 木灰釉あわび皿は、もうこれはお料理のプロからも大好評のお品で、いつものお料理が大変身する超実力派。 様々な土物和食器を扱い慣れた方も、ちょっとびっくり感激な和食器です。 私共の梱包にまで、温かいお言葉をいただき恐縮です。 売上規模を追えば、緩衝材・ダンボールも大量購入・大量消費して梱包のスピードを秒単位で上げて少しでも人件費を効率よく省いて・・・というお決まりのパターンに入るわけですが、おとなの和食器屋さんすいは規模を追う気がサラサラ(笑)なく、どちらかというと多少効率は悪くても限られ資源を大切に使い、一人一人のお客様と一緒にテーブルを作る気持ちで丁寧に取り組む事を心掛けています。

  3. 器が無事に届きました。早々にお手配頂きありがとうございます。
    さて、私が最初に嬉しく感じたのは段ボール箱に張られているガムテームが剥がし易いようにと張ってあることや緩衝材には新聞紙等を丸めてリサイクルし、注文した器は1枚1枚新しい紙で丁寧に包まれていたことです。
    「些細なこと」と言われる方もいるかもしれませんが、私はそんな細やかな配慮をして頂いたことに心から感謝いたします。ありがとうございました。
    また、包みを開け器が想像以上に素敵でしばし見とれてしまいました。希望通りの器が届きました。
    水に浸し、取り出した時にも宝石のようにキラキラとしていて再度うっとりと眺めてしまいました。
    このお皿なら何を盛っても何時ものお料理が何倍も美味しく見えそう!? な~んてニンマリしています。
    同じく注文させて頂きました小鉢は、以前購入した物が1つ割れてしまったので再度注文させて頂きました。
    こちらの器も和え物等を盛ると、とても緑が映えて綺麗なのでお気に入りの器です。
    まだまだ欲しいと思う器が沢山ありますが、少しづつ揃えていきたく思っています。
    素敵な器との出会いをありがとうございます。
    これからも長いお付き合いができることを心より願っております。

レビューを追加する

赤絵線紋片口すり小鉢

あかえ せんもん かたくち すり こばち 2,400円2,640  税込)

お買い物ガイド

SHOPPING GUIDE

商品検索

PRODUCT SEARCH

カテゴリーで選ぶ

CATEGORY

色で選ぶ

COLOR

価格で選ぶ

PRICE

シーンで選ぶ

SCENE

サービスメニュー

SERVICE

メールマガジン登録

MAIL MAGAZINE

和食器の様々な知識やコーディネートのコツなど、店主と女将がクスッと笑える内容でお送りいたします。

月1〜3回の不定期発行で、時にはつい力が入ったり誤字脱字もなんのその。和食器に興味をお持ちの方々の知的好奇心にお応えしています。ぜひ登録ください!

空メールでのご登録はこちら

営業カレンダー

CALENDAR

実店舗のご案内

REAL SHOP INFO 実店舗のご案内 営業時間: 11:00~17:00
飲食・宿泊施設の皆様へ
あくまで目安です。
状況により異なります。
閲覧履歴 × 閉じる

閲覧履歴 閲覧履歴